5ユニット構造のハイレゾ有線ヘッドホン「1MORE ペンタドライバー P50」登場。オンライン限定で販売中

コードから解放される身軽さが特徴のワイヤレスに対し、原音に近い高品質なサウンドが楽しめる有線ヘッドホン。充電の必要がないことや、通信状態に左右されないことも魅力だ。

プロフェッショナルオーディオブランド1MORE(ワンモア)から、5ユニット構造の有線ヘッドホン「1MORE ペンタドライバー P50」が発売された。Amazonや楽天市場などの国内ECサイトにてオンライン限定で販売している。

国際的ヘッドフォンブランド「1MORE」

1MOREは、音響設計・開発、スマートソフトウエア、ウエアラブルオーディオ製品に特化したメーカーだ。

専門的なヘッドフォンブランドとして、IDEA、Red Dot Design Award、GOOD DESIGN AWARD、iF Design Awardなど数々の国際的デザイン賞を受賞。

そのうち1MORE HIFIシリーズは「1MORE トリプルドライバー In-Ear Headphones」「1MORE クワッドドライバー In-Ear Headphones」「1MORE ペンタドライバー P50」の3製品からなるシリーズだ。

今回発売の「1MORE ペンタドライバー P50」は前作を超える5ユニットを搭載し、さらなる高音質を追求したモデルとなっている。

5ユニット構造の「1MORE ペンタドライバー P50」

最大の特徴は「ダイヤモンドライクダイナミックコイル+4平面振動板ユニット」の5ユニット音響構造により、リスニングの次元を引き上げたこと。

デュアル磁気回路設計が駆動力が倍増し、低音と立体的なディテールを一度にとらえることができる。

製品のもつ高解析性能は、日本オーディオ協会の「Hi-Res Audio(ハイレゾオーディオ)」認定を取得。Hi-Res Audio認証のフロントエンド機器で再生することで、すべてのメロディーを細部まで忠実に再現する。

チューニングは4度のグラミー賞を獲得したサウンドレコーディストの巨匠、ルカ・ビルナディ氏が手がける。

ダイナミックと平面振動板ユニットの特性に基づいたファインチューニングで、歪みが少なく自然なバランスのサウンドスタイルを実現している。

銀メッキ無酸素銅ケーブルが伝送時の信号ロスを大幅に低減し、高解析な音を伝える。防弾シルクテンシルファイバーで包み込んだ高強度でやわらかいケーブルは、体や衣服との擦れ合いによる「マイクロフォニック雑音」を軽減する。

32Ω低インピーダンス設計により、外部アンプを必要とせず、ポータブル再生機器や携帯電話に直接接続でき、より使いやすい真のポータブルHi-Fi体験を実現する。

酸化防止処理済み3.5mm金メッキプラグ

酸化防止処理済み3.5mm金メッキプラグ

ケーブル交換可能なMMCXコネクタ

ケーブル交換可能なMMCXコネクタ

活躍するのは音楽鑑賞シーンだけではない。安定性の高いMEMSマイクを内蔵し、独立チャンネル設計のマイクグラウンドを融合するため、クロストークやエコーの問題を解消してHD通話を容易にする。

また、多数の外耳道モデルをサンプリングして空洞の形状や輪郭を最適化し、45°角度のついたインイヤースタイルによりフィット感を向上させ、物理的なノイズ対策を28dBに高めた。

宇宙の深さをイメージした外観デザインの美しさも見逃せない。精密な金属加工で作られたアルミニウム合金部材のブラックゴールドスタードーム装飾フェイスキャップは、表面が陽極酸化処理されているため、傷つきにくく耐久性に優れる。

手軽な汎用品から、もう一歩進んだワンランク上の音質を求める音楽ファンにおすすめしたいプロダクト。ルカ・ビルナディ氏こだわりのサウンドを体感したい。

1MORE ペンタドライバー P50
価格:23,999円(税込)
カラー:ブラック
購入方法:オンライン限定
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CCV6L42L
楽天市場:https://item.rakuten.co.jp/1more-direct/eh904/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000100560.html

(SAYA)