毎日が戦いのビジネスパーソンは、しっかりと疲れを癒す時間などなかなか取れないもの。
今回はそんなビジネスパーソンの味方になってくれるであろう、自宅で簡単に疲れを癒すための家電を厳選して5つピックアップした。隙間時間に使える手軽なアイテムを使って、日々の疲れの軽減に役立ててほしい。

サイバーリラックス マッサージチェア AS-R2200
負担がかかりやすい首や肩のこりをはさんで揉みほぐす
3Dネックマッサージャープレミアム
まず紹介する癒し家電は、トータルボディケアブランド・ドクターエアの人気マッサージツール「3Dネックマッサージャープレミアム」(税込17,600円)。
近年ではスマホの使用が如実に増えたこともあり、自分が首こりと肩こりのどちらで悩んでいるのか、判断しにくいことも多い。そんな悩みをまとめて解消しようというのが、同商品の強みだ。
「もう少し強く揉んでほしい」という、従来商品を使った人からの声を元に開発した「もみアーム」が、ぎゅっとはさんで揉みほぐす人の手に近い動きで、首や肩の筋肉をしっかりキャッチしてマッサージ。血行が良くなり、疲労回復効果も高めてくれるという。
コードレスで、首や肩だけでなく、手の届きにくい背中や、腰、お尻、脚周りまでもしっかりキャッチしてくれる設計なのもありがたい。操作ボタンは3つとシンプルなので、直感的に誰にでも扱いやすいのもポイント。
いつでもどこでも好きな時にマッサージしたいという人は、体験してみる価値ありだ。
3Dネックマッサージャープレミアム
価格:17,600円(税込)
商品ページ:https://shop.dr-air.com/shop/g/g4580657302079/?_gl=1*7yse20*_ga*MjA0MjU2NzEyOS4xNjc0NDYzOTEx*_ga_BXJZPXJ768*MTY3NDQ2NzY1NC4yLjEuMTY3NDQ2NzY2MC4wLjAuMA..&_ga=2.186638889.1808731449.1674463912-2042567129.1674463911
グリグリと手軽にピンポイントでセルフケアできる温灸器
モノルルド グリグリ温灸
続いて紹介する癒し家電は、マッサージクッションブランド「ルルド」を展開するアテックス社の「モノルルド グリグリ温灸」(税込6,600円)。
最大約55℃の温灸ヒーターを搭載しており、衣類の上からでも心地良い熱を伝えてくれる。ニオイや煙も出ず、自宅で簡単に温灸ケアができるのはなんとも嬉しい。
身体にうまくフィットするアーチ型の形状をしており、肩だけでなく、手の届きにくい背中や腰のケアも簡単。グリグリとダイレクトに力を伝えやすい金属アームは力の加減がしやすく、押し当てる際の強弱の調整も自由自在だ。
40℃と55℃の2つの温灸モードを搭載し、低めの温度でもじっくりと温灸ケアできる仕様だ。衣服の上からケアしたい場合は55℃がおすすめだという。
同商品は約3時間の充電で約1.5時間使用できるコードレスタイプ。いつでも手元に置いて好きなときに気軽に使えるのも嬉しいポイントではなかろうか。
疲れを芯からほぐしたい人は、チェックしてみては。
モノルルド グリグリ温灸
価格:6,600円(税込)
商品ページ:https://atexdirect.jp/products/ax-hpl106?_pos=2&_sid=f05557fe1&_ss=r
頭のこり・疲れに。手のひらサイズのヘッドスパ
ヘッドスパ プラスワン
続いて紹介するのは、自宅で気軽にヘッドスパが行える「ヘッドスパ プラスワン」(6,800円)。面倒なところを徹底的に取り除いた、高性能な電動ヘッドブラシだ。
わずか170gの超軽量ボディには13個のLEDを搭載。プロのエステティシャンのテクニックを再現し、硬く動かしにくい頭皮を柔らかくほぐしてくれる。
衛生面でも有用なシリコン素材のブラシを採用し、合計76本のブラシヘッドで頭皮を傷つけずに優しく刺激する。独立した4つのヘッドが360度回転することで、髪を絡めずに極上のリラックス体験へといざなう。
防水仕様なので、バスルームでも使用可能。シャンプーと併用すれば、硬くなった頭皮をケアしながら、普段のシャンプーでは落ちにくい毛穴汚れまで、スッキリと洗浄できる。
USB Type-Cによる充電を実現しており、充電スタンドが不要な上に手のひらサイズなので、どこにでも持ち運べるのも嬉しい。
手間ひまかけず、毎日ヘッドスパで癒されたいという人は試してみてほしい。
ヘッドスパプラスワン
価格:6,800円
商品ページ:https://store.makuake.com/products/stylishjapan-led%E6%90%AD%E8%BC%89-%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%91-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3
美容大国韓国で話題のマシン!疲れた箇所に直接アプローチ
リラクゼーションシート&アイスパポッド
「リラクゼーションシート」(税込49,800円)と「アイスパポッド」(税込12,800円)は、美容大国韓国で話題のリラクゼーション機器だ。
「リラクゼーションシート」は、合計17個のエアバッグを搭載しているのが特徴で、首・腰・背中の気になる部分に、集中的にアプローチできる。
3段階から強度や稼働時間(10分・20分・30分)を調整可能。モードはリラックスモード・ほぐしモード・ひねりモード・ストレッチモードの4つに分かれており、自身の好みに合わせたリラクゼーションを楽しめる。

リラクゼーションシート
一方「アイスパポッド」は、20℃から39℃の間で最適な温度に調節し、目元の微小循環を改善するリラクゼーション機器だ。

アイスパポッド
冷温のギャップがクセになる温度変化で、目の周りを優しく刺激し、目の腫れや疲れを軽減するのだという。朝の目覚めや1日の終わりのリラックスタイムにもってこいといえるだろう。
どちらも簡単に持ち運べるので、家中どこでも好きなときにリラクゼーションを行える。両方使えば、相乗効果でより深い癒しが得られそうだ。
リラクゼーションシート
価格:49,800円(税込)
商品ページ:https://jp.renpho.com/products/relaxation-sheetアイスパポッド
価格:12,800円(税込)
商品ページ:https://jp.renpho.com/products/eye-spa-pod
身体のコンディションを整える新体験マッサージチェア
サイバーリラックス マッサージチェア AS-R2200
最後に紹介するのは、美と健康の総合メーカー・フジ医療器社が販売する「サイバーリラックス マッサージチェア AS-R2200」(税込658,000円)。
身体のコンディションを整えることをコンセプトに、ストレッチ動作を活かしたリラックス性の高いコースを新搭載した、最高峰かつ最新のモデルだ。
健康志向が高まる時代、忙しい毎日を活動的に過ごすためには、日々の身体の細やかなメンテナンスが重要となる。
同商品は日々の身体の変化に合わせたトータルボディケアを行い、ただ気持ち良いマッサージをするだけでなく、身体のコンディションを整えることに特化した機能が充実している。
注目したいのは新たに搭載された「5D-AIメカPLUS」だ。AIによる繊細なもみ動作制御と、筋肉の状態に合わせてリアルタイムに力加減を自動調節できる機能で、こりポイントの的確なもみほぐしを実現している。
忙しくてマッサージに通う暇がない人でも、自宅で簡単に身体のコンディションをケアできるマッサージチェアだ。
サイバーリラックス マッサージチェア AS-R2200
価格:658,000円(税込)
商品ページ:https://www.fujiiryoki.shop/products/detail/301
いま、特に疲れを感じている場所はどこだろうか? 健康をサポートする最新の“癒し家電”で、日々の労働による疲れを芯から癒してほしい。
(AREC)