日本に3人しかいないといわれている銭湯ペンキ絵師・田中みずき氏が、埼玉県北本市にある「北本温泉 湯楽の里」に日本が誇る富士山を誕生させた。

男性浴室ペンキ絵(青富士)
■「北本温泉 湯楽の里」に絶景の富士山ペンキ絵が完成
スパサンフジ社が運営する、埼玉県北本市の日帰り温泉施設「北本温泉 湯楽の里」は、昨年12月より田中みずき氏の手掛けた富士山壁絵を男女浴室にて公開した。
雄大な富士山と、国の天然記念物にも指定されている北本市の石戸蒲ザクラをデザインした壁絵を眺めながら、至福の時間をすごすことができるようになった。
■銭湯ペンキ絵師 田中みずき氏とは
田中みずき氏は、1983年大阪府に生まれる。明治学院大学在学中に銭湯ペンキ絵師の中島盛夫氏に弟子入り、9年間という長い下積みを経て2013年に独立。
有名企業や、映画とのタイアップなど、今までに100軒を超えるペンキ絵を手掛けてきた。2021年に初の著書『わたしは銭湯ペンキ絵師』を出版。

女性浴室ペンキ絵(赤富士)
「北本温泉 湯楽の里」は、混雑状況をニフティ温泉サイトにて配信している。密を避けて、大きな湯船に浸かりながら、昭和の頃から続く富士山のペンキ絵を眺めつつ、体の芯まで温まりたいものだ。
北本温泉 湯楽の里
所在地:埼玉県北本市二ツ家3-162-1
公式サイト:https://www.yurakirari.com/yura/kitamoto/
壁絵紹介特設ページ:https://www.yurakirari.com/yura/kitamoto/renewal/
(冨田格)