レクサスLFAの生産時期は2010~2012年、対してポルシェ918スパイダーは2013年から市販開始。生産時期に差があるとはいえ、アスファルトの上で繰り広げられる日本対ドイツ戦といっていいだろう。また純粋なガソリンエンジン車両と、プラグインハイブリッド車との戦いとみることもできる。
なおドイツのニュルブルクリンクサーキットにおけるラップタイプは、LFAが7分14秒64、918スパイダーは市販車最速記録の6分57秒を記録している。それでは、ただひたすらに真っ直ぐな加速競争なら? どっちが勝つ?
918スパイダー 圧 勝 !
LFA側の助手席にはカメラマンが同乗。
そこからドラッグレース中のシーンを捉えているのだが、ヘビー級とジュニアヘビーの戦いではないのだろうかと思えるほど加速力が違う! 918スパイダーの加速力は留まることを知らずにLFAをぐんぐんと引き離していく。
両者ともにカスタムの有無は不明だが、それにしても勝負になっていないと思えるほど、918スパイダーの速さは別次元だ。さすがはラ フェラーリのライバルと目されている車両といえる。
(武者 良太)
【関連記事】
*春旅行で人気急上昇エリアトップ10! 1位は石川県、2位は意外な県がランクイン
*全身で地球を感じる。世界にある「絶景パワースポット」5選
*1位はあの場所! 行ってよかった日本の展望スポット2015
- 1
- 2