RC213V-Sのベース車両はRC213V。エンジンは1,000ccの4ストローク水冷DOHC4バルブV型4気筒。車重は157kg以上、パワーは230ps以上というこのモデルでホンダは、2012~2014年のMotoGPを制覇しました。
公道仕様となるRC213V-Sにはライト、ウインカー、ミラーといった保安部品が装着されるため、レースマシンならではの獰猛なイメージがやや薄れています。とはいえミラーがカウルマウントではなくハンドルマウントであることから、これらの保安部品を外せばすぐにサーキットで本気の走りができるはず。
それにしても高い!と思うかもしれませんが、RC213Vの市販レーサーバージョンRCV-1000Rは2台セットで1億円超え。基本ハンドメイドなプロダクツとなるでしょうし、ワークスマシンと市販レーサーから得た技術をフィードバックしたプレミアムなスペシャルモデルと考えれば…。
【関連記事】
1日2万歩でもまだ歩きたくなる“痩せる”ゲーム「Ingress」が静かなブーム!
【レクサスRC F試乗記】ゆっくり走っても楽しい&気持ちいい! 誰もが楽しめるスポーツクーペ
スタッフにコッソリ聞いた「ウルフギャング・ステーキハウス丸の内店」を心から楽しむ5つの秘訣
- 1
- 2