果樹園の中で乾杯!長野県松川町の野外レストラン「Orchardレストランまつかわ」
長野県松川町にて、果物の木々に囲まれた「Orchardレストランまつかわ」が、10月8日(土)よりオープン。 予約は9月15日(木)から、ランチとディナー、各週末それぞれ5組限定。農園の贅沢な空間をひとりじめできる特別な体験をしよう。 「食卓を農園へ」果樹園で体験する食事 「Orchardレストラン…
長野県松川町にて、果物の木々に囲まれた「Orchardレストランまつかわ」が、10月8日(土)よりオープン。 予約は9月15日(木)から、ランチとディナー、各週末それぞれ5組限定。農園の贅沢な空間をひとりじめできる特別な体験をしよう。 「食卓を農園へ」果樹園で体験する食事 「Orchardレストラン…
地元産のフルーツを贅沢に使ったスイーツが登場した。 リーガロイヤルホテルのテイクアウトショップ「グルメブティック メリッサ」では、大阪府羽曳野市と河内長野市に果樹農園を構える若手の果樹農家で結成した「南河内FRUITIST(みなみかわちふるーてぃすと)」とコラボレーションした、旬のフルーツを使ったス…
持続可能な街づくりの新たな形。 ■建物全体を覆う巨大なバーティカル・ガーデン ロンドンを拠点にする建築家・リサーチャー集団「PLPアーキテクチャー」は、高級タワーマンション「Park Nova(パーク・ノヴァ)」のデザインを公開した。 「パーク・ノヴァ」を建設する場所は、シンガポールの一等地オーチャ…
全国の果樹園での果物狩りも、新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けている。 そこで、やまがたさくらんぼファームが運営する王将果樹園では、6か月で7回、8種類のワケありくだものを42kg「一番おいしい時期」に食べられる、山形発の新たなフルーツ頒布会「ワケあり倶楽部」を開始した。 価格の2…
滋賀県高島市にあるマキノ農業公園マキノピックランドは、ブルーベリーやぶどう、さくらんぼ、栗など季節ごとの果物狩りが楽しめる観光果樹園。 地元の農産物の直売やジェラートの製造販売、カフェなどもあり、四季を通して楽しめる場所だ。 施設前には昭和56(1981)年に植栽された約500本のメタセコイア(和名…