ミシュラン掲載店より独立した「天冨良 新宿 天蟹楼」で名店仕込みの極上天ぷらと最高級の蟹を堪能
季節の新鮮な極上素材を使用した揚げたての天ぷらと、さまざまな蟹料理の両方を満喫できる「天冨良 新宿 天蟹楼(てんぷら しんじゅく てんかいろう)」。麻布十番のミシュランガイド掲載店より独立した店だ。 都会の喧騒が遠くに響く中、扉を開け店内に入ると静寂に包まれた上質な空間が広がる。落ち着いた雰囲気の中…
季節の新鮮な極上素材を使用した揚げたての天ぷらと、さまざまな蟹料理の両方を満喫できる「天冨良 新宿 天蟹楼(てんぷら しんじゅく てんかいろう)」。麻布十番のミシュランガイド掲載店より独立した店だ。 都会の喧騒が遠くに響く中、扉を開け店内に入ると静寂に包まれた上質な空間が広がる。落ち着いた雰囲気の中…
メルセデス・ベンツの情報発信拠点「メルセデス ミー 東京」のカジュアルダイニング「UPSTAIRS(アップステアーズ)」にて、豊橋産の農畜産物を使用した期間限定メニューが提供されている。提供期間は2月29日(木)まで。 デートやビジネスの合間に立ち寄って、旬の味覚とともにメルセデスが提案する近未来の…
「ストリングスホテル 名古屋」のフレンチレストラン「グラマシースイート」は、5月1日(月)から6月30日(金)までの期間限定で、「アーティスティックフレンチ~Azisai~」を提供する。 初夏から梅雨にかけての季節を想起させる色彩を取り入れた、料理長こだわりのコースを堪能しよう。 春から初夏にかけて…
筍、菜の花、ふきのとう、旬の貝類……。食の都・金沢を拠点にしたイノベーティブレストラン「A_RESTAURANT(ア レストラン)」が、「春」をテーマにした期間限定ディナーを提供している。 非日常的な空間で提供される「新しい食体験」 2019年にオープンした同レストランは、国やジャンルを超えた自由な…
東京 京橋に、本格和食と日本酒を楽しめる和食店「京橋おばんざい 醸」が6月3日(金)オープンした。 旬の食材を盛り込んだ“京橋おばんざい”を中心に、旬魚などを使用したコース仕立てで、四季折々の味を堪能できる店だ。 カウンター割烹スタイルで味わう旬の味覚 銀座線・京橋駅、有楽町線・銀座一丁目駅から徒歩…
JR博多駅に直結している「博多阪急」5Fの一角、そこには、イタリア・トリノ最古のカフェ「Bicerin(ビチェリン)」の伝統が息づいている。 ビジネスからプライベートまで幅広く使える「Bicerin 博多阪急店」では、店名を冠したチョコレートドリンク「ビチェリン」や手土産にもピッタリな洋菓子などのほ…
カニ好きにはたまらない。 兵庫県の北部、日本でも有数のカニの水揚げを誇る香住(かすみ)にある、全6室だけのスモールラグジュアリー旅館「ICHIJO(いちじょ)」。4月下旬から提供する春プランでは、香住ガニや但馬牛、のどぐろ、アワビなど、目や舌が“春爛漫”になるようなコース料理が待っている。 30年以…
夏の風物詩でもある牡蠣の王様=岩牡蠣。その本格シーズンの到来に先駆け、東京・西荻窪ならびに新宿の『オイスターバーWHARF(ワーフ)』では、ブランド牡蠣「糸島サウンド」をメインとした豪華な食べ比べセットを提供する。 豊かな海×生産者の情熱から生まれる「糸島サウンド」 福岡県・糸島の海で約2年の月日を…
大切な人との食事に、伝統と静寂の中で堪能する季節の会席を。 八芳園の正門をくぐり、すぐ正面に佇む料亭 壺中庵にて、新たな季節の会席「白子筍会席」がお目見え。京都府南部で収穫される貴重な”白子筍”を使用した季節の会席を、3月28日(月)より1日1組限定で提供する。 八芳園の広大な日本庭園の中に佇む料亭…
ヴィーガンスイーツが人気を博している昨今。ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、春の訪れをイメージした100%植物由来のアフタヌーンティー「Spring Bloom~Vegan Afternoon Tea~」を3月1日(火)から5月8日(日)まで販売する。 季節を感じるスイーツを楽しむ テーマは「…
大人だってお腹いっぱい食べたい日がある。それが「カニ」ならなおさらだ。 海鮮居酒屋“俺の魚を食ってみろ!!”が、仲卸・生産者応援企画第6弾「毛ガニ丸ごと一杯付!大人の超高級贅沢食べ放題」をスタート。今しか出せない贅沢な食べ放題がスタートした。 「俺の魚を食ってみろ!!」が驚きの企画スタート 「俺の魚…
朝獲れの魚やいちごが、新幹線と航空機で新鮮なうちに届き、販売される。そんな新しい「デパ地下」が開催中だ。 ■全国から新鮮な農作物や逸品が届く「PLATFARM MARKET」 “デパ地下の新たなカタチ。作り手と消費者を繋ぐ架け橋に”という想いをもとに、2019年10月から、阪急うめだ本店 地下2階で…
メディアでも注目されている地魚料理キットのサブスクサービスに、新た産地の食材が加わった。 海産物を加工販売する「ふく衛門」が運営する「サカナDIY」は、2021年12月から北海道目梨郡羅臼町と、鳥取県境港市から買い付けた鮮魚メニューの提供がスタートする。 ■新鮮な食材が毎月届く地魚料理キット 地魚料…
サステナ“ブリ”なサンドイッチ!? 「グローバル・オーシャン・ワークス・グループ(以下GOWグループ)」と「フィッシャーマン・ジャパン」がコラボレーション。旬のブリを使った新メニュー「ブリのテリヤキBLTサンド」をフィッシュサンド専門店「フィッシャーマンサンドイッチ」にて発売する。 ■鹿児島産のブリ…
“日本一の柚子”と言われる木頭ゆずから、今の季節だけ味わえるゆず果汁が登場。 木頭ゆずの生産・加工販売を行う「黄金の村」は、柚子の収穫期によって異なる木頭ゆずの新鮮な風味を味わえる、農薬・化学肥料不使用の木頭ゆずを使ったプレミアム木頭ゆず果汁「黄金の雫」全3種が発売された。 ■「日本一の柚子」のテロ…
バラエティ豊かなパンが勢ぞろいした。ダスキンが運営する“できたて、やきたてパン工場”がコンセプトの郊外型ベーカリーショップ「ベーカリーファクトリー」は北海道小麦を使用した一部の商品を、この時期にしか味わえない新麦「とかち小麦ヌーヴォー」に切り替え、販売中だ。 ■北海道産小麦を使用したパンが登場 この…