竹工芸・田辺竹雲斎氏の集大成。日本橋高島屋開店90年記念で巨大インスタレーションやコラボアート展示
竹工芸の心と技を伝え、明治時代から続く「竹雲斎」の名を受け継いだ四代 田辺竹雲斎氏。そして開店90年を迎え、日本の歴史や文化を振り返る記念企画を数か月にわたって行ってきた日本橋高島屋。 関連行事のひとつとして「四代 田辺竹雲斎展 守破離」を開催する。期間は7月20日(木)から8月6日(日)までで、開…
竹工芸の心と技を伝え、明治時代から続く「竹雲斎」の名を受け継いだ四代 田辺竹雲斎氏。そして開店90年を迎え、日本の歴史や文化を振り返る記念企画を数か月にわたって行ってきた日本橋高島屋。 関連行事のひとつとして「四代 田辺竹雲斎展 守破離」を開催する。期間は7月20日(木)から8月6日(日)までで、開…
1970年創業、多くの著名人にも愛されてきた鳥料理専門店「八起庵(はちきあん)」が、4月6日から日本橋髙島屋、4月13日から玉川髙島屋の春の催事に出店する。京都の老舗の味を堪能しよう。 京都の老舗の味「鴨なんば」が、期間限定で味わえる 八起庵名物「鴨なんば」 長年、多くの著名人にも愛されている八起庵…
新しい“にっぽんの洋菓子”をコンセプトにした四季菓子の店HIBIKA(ひびか)が“冬の四季菓子”にかわり、3月1日 から“春の四季菓子”を 阪急うめだ本店、日本橋髙島屋店で発売する。 ■日本の春を愛でる“にっぽんの洋菓子” HIBIKAに登場するのは、春のやわらかな風をイメージした桃のムース「春風(…
大人な女性などからバレンタインデーのチョコレートをもらったのなら、ホワイトデーのお返しはちょっと落ち着いた、でも可愛く品のある洋菓子を選びたいものだ。 ■コンセプトは新しい“にっぽんの洋菓子” 新しい“にっぽんの洋菓子”をコンセプトに、春夏秋冬、折々の四季菓子を販売している「四季菓子の店HIBIKA…