シャルドネの魅力を堪能!グランドニッコー東京 台場が贈る「プライベートワイン2024」が登場
オリジナルのプライベートワイン造りを手がける「グランドニッコー東京 台場」が、最新作となる“2024年ヴィンテージ”を5月16日(木)より販売開始する。 今年は山形県産のシャルドネ種を使用し、醸造には新たに購入した樽を用いるなど、さらにこだわり抜いた2種類の白ワインが誕生した。 ホテル自慢の多彩な料…
オリジナルのプライベートワイン造りを手がける「グランドニッコー東京 台場」が、最新作となる“2024年ヴィンテージ”を5月16日(木)より販売開始する。 今年は山形県産のシャルドネ種を使用し、醸造には新たに購入した樽を用いるなど、さらにこだわり抜いた2種類の白ワインが誕生した。 ホテル自慢の多彩な料…
山形県南陽市の高台に広がるグランピング施設「南陽DEたけはららキャンプジョー」。その敷地内に、「バレルサウナ付グランピングサイト」が4月より新たにオープンする。 客室には、建築家・隈研吾氏とアウトドアブランド「Snow Peak」が共同開発したモバイルハウス「住箱 -JYUBAKO-」を採用。自然の…
来年の3月1日(土)に、山形県産のワインを一度に楽しめる飲み歩きイベント「山形ヴァンダジェ 2025」が、東京・高円寺で開催する。 同イベントでは、高円寺のレストランを回り、山形のワインと食事が楽しめる。 開催に先立ち、12月16日(月)からチケットの予約を開始。先着200名となっているので、気にな…
山形県米沢市にある小野川温泉の老舗旅館「名湯の宿 吾妻荘」がリニューアルオープンした。 日本百名山の吾妻連峰と小野川の里山風景を一望できる半露天風呂つきの客室は、天然の木材をふんだんに使用した解放的な雰囲気が味わえる。施設内には日本酒サーバーを新たに設置し、フレッシュな銘酒を味わえるのもうれしい。 …
⼭形県上⼭市の「⽇本の宿古窯(こよう)」が、秋限定の2大プランをリリース。 9月11日(水)から期間限定販売の「古窯自慢の秋会席プラン」では、旬の秋の味覚を使用したメニューと特選山形牛ステーキが堪能できる。 9月7日(土)~30日(月)が対象の「シャインマスカット30分食べ放題付プラン」では、山形な…
5月11日(土)、12日(日)に山形県上山市の上山城周辺、月岡公園にて「山形ワインバル」が開催される。山形の豊かな自然が育んだワインなど、多種多様なワインの試飲とフードペアリングができる。 ⽇本の宿古窯は、そんな「山形ワインバル」のチケット付き宿泊プランを販売している。 おいしいワインを堪能したい!…
山形・かみのやま温泉にある「⽇本の宿 古窯(こよう)」は、「【秋の味覚を満喫!】山形牛ステーキメインで堪能する古窯自慢の秋会席」と題した宿泊プランをリリース。彩り豊かな食材を使用した創作料理は、移ろう秋色を想起させ、見た目も楽しめる内容となっている。 宿泊対象期間は9月10日(日)~11月30日(木…
「あつみ温泉 萬国屋(ばんこくや)」は、「食の都」庄内の豊かな食文化を堪能できる会席プランの予約を開始した。 宿泊プランだけでなく日帰りプランもあり、山形・庄内浜産の海の幸をはじめ、旬の食材をふんだんに使用した和食膳となっている。いずれのプランも、対象期間は6月1日(木)から8月31日(木)までとな…
山形県南陽市に醸造所をもつGRAPE REPUBLIC(グレープリパブリック)社が、4月18日(火)に新商品「Cabernet Franc 2021(カベルネ・フラン 2021)」を発売した。同社が初めてカベルネ・フランを主要品種にした赤ワインだ。 醸造所がある山形県・置賜地域の生産者・小川農園が育…
お世話になった人との別れ、そして新たな出会いの季節。贈り物の心を知り尽くすカタログギフトのリンベルから、最上級の品質を追求した日本酒が登場する。 オリジナルブランド「山形の極み」シリーズの新商品として「蔵人秘蔵 純米大吟醸 雫取生原酒」を発表。3月16日(木)よりリンベルECサイトで数量限定の予約受…
9月5日(月)に発売したワイン専門誌『Winart(ワイナート)』10月号(110号)では、山形県で造られる日本ワインを特集。 また、日本全国のワイナリーを紹介する「日本ワイナリーアドレスブック2022」の特別付録つきなので、日本ワインに興味がある人は手に取ってみたい。 豊かなる大地の恵み、食の宝庫…
四方を山で囲まれ、豊富で良質な水源をもつ山形で、日本酒と温泉を楽しみ尽くす旅の提案。 伝統を重んじながらも新しいことに挑戦する、鶴岡市の老舗旅館「湯野浜温泉 亀や」に、楯の川酒造のコンセプトルームがオープンした。部屋に備え付けの浴室では自慢の源泉かけ流しの温泉を楽しめ、季節を通して楯の川酒造の日本酒…
フルーツ王国山形県から、贅沢なフルーツスパークリングが誕生。自宅での食事に添えたい1本だ。 リカー・イノベーションは、運営するお酒のオンラインストア「KURAND(クランド)」にて、果実酒スパークリング「JUNON -YOUNASHI-(ジュノン ヨウナシ)」を2月15日(火)より一般販売を開始した…
予想を遥かに越えたインパクトのフレンチトースト。 ■「ちょっとよそゆきの朝ごはん」のカフェ 「SUZU PR COMPANY」のPR業務と連携する、渋谷区富ヶ谷のカフェ「プルミエメ」。 「プルミエメ」は、「ちょっとよそゆきの朝ごはん」をメニューコンセプトとした朝食が一日を通して楽しめる、鉄板でのパフ…
話題の日本酒の味が、全米でも高い評価を得た。 ■全米日本酒歓評会で高評価 日本国外で最も長い歴史を持つ日本酒の品評会「全米日本酒歓評会」。2001年の開催当初より、独立行政法人酒類総合研究所の指導を仰ぎながら厳正な審査を実施してきた。 審査の際は、利き猪口のみが並ぶ完全な目隠し方式を導入。さらに、グ…
味覚の秋に最適な日本酒「ひやおろし」。 ■秋の定番「楯野川 純米大吟醸 源流冷卸」 山形県酒田市の楯の川酒造は、8月20日より「楯野川 純米大吟醸 源流冷卸(げんりゅうひやおろし)」を数量限定で販売する。 秋の定番商品の一つである「楯野川 純米大吟醸 源流冷卸」は、リピーターも多く毎年完売する人気の…