Ha太陽望遠鏡と天体望遠鏡の2通りで使える、ACUTER OPTICSの新製品「フェニックス」
サイトロンジャパン社が、10月31日(木)に「ACUTER OPTICS(アキュターオプティクス)」の新製品「フェニックス」を発売する。これに先駆け、同製品を扱う天体望遠鏡専門店やサイトロンジャパン直営店では予約受付を開始した。 フェニックスは、昼はHa太陽望遠鏡として、夜は天体望遠鏡として使える優…
サイトロンジャパン社が、10月31日(木)に「ACUTER OPTICS(アキュターオプティクス)」の新製品「フェニックス」を発売する。これに先駆け、同製品を扱う天体望遠鏡専門店やサイトロンジャパン直営店では予約受付を開始した。 フェニックスは、昼はHa太陽望遠鏡として、夜は天体望遠鏡として使える優…
奥日光の湯ノ湖畔に佇むリゾートホテル「休暇村日光湯元」が開業30周年を記念して、特別な天体観測プログラム「奥日光の星座を探そう」を実施する。 参加できるのはホテルの宿泊者のみ。美しい星空が見える環境を活かし、専門ガイドの指導にもと天体望遠鏡や星見専用双眼鏡で星空観察できる魅力的な内容だ。 「休暇村日…
デニムの藍色が持つ、静けさと華やかさに包まれたユニークな空間で、非日常的なグランピングを楽しんでみてはいかがだろう。 岡山・倉敷のグランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(おかやま グランピング ソラニア)」にて、老舗デニムファクトリー・青木被服が空間プロデュースを手がけた…
沖縄県宮古島市と橋で繋がる離島・来間島にある「宮古島来間リゾート シーウッドホテル」内に、「シーウッド天文台(仮称)」が2024年夏にオープン予定。同ホテルを運営する飯田産業の調べでは、今年4月時点で宮古島初の天文台とされている。 星の聖地・来間島の夜空には、本州では見られないような星たちが輝く。満…
長野県の南端、日本一の星空*を楽しめる阿智村に位置する北欧風ラグジュアリーグランピング、「mokki(モッキ) STARDUST GLAMPING achi village」が、ベンチ&テーブル一体型の焚火台「ocota(オコタ)」を日本初導入した。 炎と人の“ほど良い距離感”を実現するという焚火台…
佐賀県を拠点に活動する「釣りよかでしょう。(以下:釣りよか。)」がプロデュースするD2Cアウトドアブランド「ARAKA(アラカ)」から、「大自然での天体観測」をコンセプトに12星座それぞれのストーリーから着想した12種類のブレンドコーヒー「ARAKA COFFEE(アラカ コーヒー)」が登場。 12…
軽井沢マリオットホテルでは、12月1日(木)から2023年2月28日(火)の期間中、きらめくキャンドルで彩られたプライベートテラスと温泉露天風呂付きの客室で特別な夜を満喫できる宿泊プラン「Memorable moments(メモラブル モーメンツ)」を販売中だ。 この冬は、澄み切った空気と星空を楽し…
10月1日(土)より、六本木ヒルズ展望台にて、秋の夜長を楽しめるスペシャル企画「天空のスターキャンプ」が開催中だ。1カ月間限定のイベントなので、10月に六本木に出かける際は立ち寄ってみてほしい。 座ったり寝ころんだりできる「グリーンエリア」が登場 イベント期間中の六本木ヒルズ展望台には、人工芝の「グ…
栃木県佐野市のホテル「仙水閣」に隣接するキャンプ施設「DANRANアウトドアフィールド」が4月27日(水)にグランドオープンする。 佐野というアクセスの良い場所にありながら、山奥に行かなくとも一歩敷地内に入ると大自然でのアウトドア体験が楽しめる最高のロケーションに位置。北関東の真ん中、都心からも気軽…
好きなときにいつでも、何回でも絶景を楽しめる贅沢が実現する。 「渋谷スクランブルスクエア」の14階・45階・46階・屋上に位置する展望施設「SHIBUYA SKY」では、4月1日(金)より、年間パスポート「SHIBUYA SKY PASSPORT」の販売を開始する。 1年間に何度でも予約不要で入場で…
山小屋で過ごす一夜は非日常を満喫できること確実。現在受付・開催中のものから、夏から秋に楽しめるツアーを紹介しよう。 アウトドアメディア『ランドネ』と八ヶ岳観光協会・一般社団法人ちの観光まちづくり推進機構(ちのDMO)が共同開発した、自然の恵みに包まれて遥か縄文に思いを馳せる山小屋旅『八ヶ岳 MEGU…
自然の魅力を満喫できるリゾートホテルで、ふぐを堪能する贅沢。 ■淡路島初のブランドふぐのプレミアム会席 日本の景色を代表する国立公園・国定公園など、優れた自然環境の中にある「自然にときめくリゾート」休暇村。 兵庫県南あわじ市、瀬戸内海国立公園に位置するリゾートホテル「休暇村南淡路」。 「休暇村南淡路…
秋風と虫の音が気持ちのいい季節。 箱根芦ノ湖畔に位置する駒ケ岳山頂は標高が1,356mと高く、10~11月は空気が澄み渡り、視界も開けて見えるシーズンである。だかこそ、この時期だから見ることができる夜景鑑賞をおススメしたい。 ■この時期にしか行われない「星空天体観測&夜景ナイトツアー」で素敵な秋の夜…
最高の星空を見たいならば、街の光が届かない山の上の暗闇を目指すべきである。 平成18年に、環境省が実施した全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位に選ばれた長野県の南端、豊かな自然に囲まれた阿智村は、まさに星空を堪能するための土地と言えるだろう。 毎年4月中旬から10月中旬にかけて、村…
8月11日からペルセウス座流星群が最も活発になり、また今年はアポロ11号月面着陸50周年、はやぶさ2も小惑星着陸成功というスペースイヤー。 グランドハイアット東京の「オーク ドア」では、そんなスペースイヤーを楽しめる企画が旧七夕から開催する。 ■星空ドリンクがセット!東京シティビュー開催の観望体験も…