ツーリングデートの新定番か? 誰もが振り向く3輪バイク「CAN-AM SPYDER」試乗記

今、再び脚光を浴びている3輪バイク。 カナダ生まれのCAN-AM SPYDERを試乗したので、引き続きレポートしていきたいと思う。 どこまでもいけそうなRT 北米で高齢化したライダーの注目の的となっているツーリングタイプのRT。デザインは重厚感にあふれ、まるで恐竜のようだ。 大きなウィンドウスクリー…

デートに使える3輪バイク「CAN-AM SPYDER」箱根試乗レポート

今、再び自動2輪が脚光を浴びている。若い頃に2輪に乗っていたが、諸事情で2輪から降りていた中高年がバイクに復帰(リターン)する「リターンライダー」が増加しているからだ。 国内2輪販売台数は1982年の329万台をピークに落ち、2009年には約40万台まで落ち込んだのだが、このところジワリと増加してい…

どこよりも早い試乗レポート! 新型「アウディTT」極秘試乗会レビュー

8月20日、新型「アウディTT」が予告通りに日本へと“飛来”した。 ここでは、8月某日に北海道の十勝スピードウェイで開催された極秘試乗会から、そのファーストインプレッションをお伝えしていこう。 [nextpage title=”よりシャープになったエクステリア”] 雨上がりの十勝スピードウェイに佇ん…

海外で活躍できるチャンス!? 最も仕事を見つけやすい世界の都市ランキングTOP5

イギリスのロンドンに本社を持つ世界最大級の経営コンサルティング会社「プライスウォーターハウスクーパース」が、仕事を見つけやすい世界の都市ランキングを発表した。今回はその中の上位5都市を解説と共に紹介しよう。 1位 イギリス ロンドン Subwave_Photography ロンドンは急速に経済が発展…

日本のビジネスマンの多くが『自分の仕事に満足していない』という現実 ― 仕事に関する意識調査

ビジネス特化型SNS「LinkedIn」のユーザーを対象に実施した「プロフェッショナルの転職・仕事・キャリアに関する意識調査」の結果が発表された。TonyToo66 この調査は世界26ヵ国1万8,000人以上の就業者を対象に実施されたもので、日本の就業者は751人が参加しているが、日本人は仕事に対す…

ビジネスマン400人に聞いた「エナジードリンクの飲みどき」は!?

フリーマガジン「R25」を発行する株式会社メディア・シェイカーズが、20代~50代の男性ビジネスマン1万人を対象にエナジードリンクの飲用経験を聞き、その中から月1回以上エナジードリンクを飲用する400名を対象とし、エナジードリンクの飲用実態やブランド認知についての調査結果を発表した。 Craig S…

優勝はドイツ!ビーチで開放的になりやすい国ランキング2014

世界最大のオンライン旅行サイトエクスペディアは、世界24ヶ国、各国465名以上、計11,166名を対象にビーチに関する調査を実施した。まずは”あなたはビーチでヌードになったことがありますか?”というビーチでの開放感に関するグラフから。 ビーチでヌードになったことがある男性は、ドイツが1位、オーストリ…

あなたがパートナーに感じる心理的プレッシャーは“何kg”ですか?

株式会社アサツー ディ・ケイ(ADK)が、夫婦間で感じる心理的プレッシャーを単位kgで回答してもらい、その調査結果を発表した。 Photo:Vive La Palestina 今回レポートは夫婦間のギャップに着目したもので、それぞれが感じているプレッシャーを重さに置き換えて回答してもらったものとなっ…

ビジネスマンのご褒美!?「転職旅行」の推定市場規模はなんと1290億円!

世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor(R)」の日本法人トリップアドバイザー株式会社が、これまであまり話題にされていなかった人生の節目旅のひとつ「転職旅行」の実態を調査し、その結果が発表された。 節目の旅といえば「新婚旅行」や「卒業旅行」が真っ先に思い浮かぶが、実は「転職旅行」も推定市場…

奥さんからの「家事ハラ」を回避して、協力し合える「共働き夫婦」になりませんか?【動画】

旭化成ホームズ「共働き家族研究所」は30代~40代・子育て中の共働き夫婦を対象とし、夫の家事協力に対する妻のダメ出し行為「妻の家事ハラ」の実態調査結果を発表した。「お皿洗いありがとう。一応もう一度洗っとくね。」 「いいのよ、頼んだ私のミスだから。」 旭化成ホームズはこのような”ダメ出し”を「家事ハラ…

日本の『よい夫婦』とは ― 最近「ありがとう」の気持ちを伝えましたか?

プラチナ・ジュエリーの国際的広報機関であるプラチナ・ギルド・インターナショナル株式会社は、結婚期間が10年以上の男女を対象に日本の夫婦の「いま」に関する調査を実施した。著作者: Magdalena Roeseler 回答した全体の約7割が自分たちを「よい夫婦」だと思っている一方、「夫は妻へ感謝をして…

部下に優しくできていますか?2014年版サラリーマンのお小遣い事情

新生銀行が実施した2014年「サラリーマンお小遣い調査」にて2年ぶりにお小遣いが平均で上昇していた事がわかった。この他にも様々な視点から分析してみて、今回はその中から印象的だった調査結果を挙げて行きたい。部下の心を掴むには、部下の財布事情を把握することも大切ではないだろうか?? ■前年比2%UPとい…

月平均「残業30時間」が最多! 最も残業が多い業界は!?

就職や転職情報を取り扱う「Vorkers」より、約6万8000件の社員による「残業時間」のレポートが公開された。 まずは回答者の1日あたりの平均残業時間(月間)のグラフから紹介しよう。[nextpage title=”気になる業界別残業時間”] 対象の約6万8千人のうち、月の平均残業時間「30時間」…