レトロ感が今ドキの外でも使える「トランク型レコードプレーヤー OTOBAKO」。たった1つのダイヤル操作のみ!

今まで興味はあったが、なかなかレコードに踏み出せなかった。そんな人はチェックしてほしい。 気軽に持ち運べる「トランク型レコードプレーヤー OTOBAKO」が、応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」に登場した。プロジェクトの期間は3月30日(木)までとなる。 アウトドアで使えるトランク型レコー…

京都、誰かを招きたくなる大人の隠れ家ホテル「TUNE STAY KYOTO」のコンセプトルーム

コロナ禍の今、雑踏や密を避けたプライベートな空間で、人と会い、時を過ごしたい。 京都駅から徒歩5分に位置するライフスタイルホテル「TUNE STAY KYOTO」は、新たなコンセプトルーム「HIDEOUT SUITE」を3月1日にオープンする。 誰かを招いて集う場所 ホテルが「宿泊先」や「泊まる場所…

アナログの魅力を体感!フォノアンプ内蔵アナログターンテーブル『TN-350-SE』発売

アナログオーディオの、新しい楽しさを味わうことのできるターンテーブルが登場する。 音響機器メーカー・ティアックは、フォノイコライザーアンプを搭載したアナログターンテーブル『TN-350-SE』を販売開始する。 ■ベルトドライブ式のアナログレコードプレーヤー 品名 アナログターンテーブル 型名:TN-…

札幌でワーケーションの滞在に「41PIECES Sapporo」8月誕生

京都で大人気のホテルが札幌にやって来る。 ■札幌で実現する「わかちあう旅」 京都市内で宿泊施設を5店舗運営するティーエーティーは8月10日(火)、札幌に「41PIECES Sapporo」をオープンする。 「41PIECES Sapporo」は全41室。グループで料理が楽しめるキッチンとダイニングテ…

インテリアにも。スピーカー内蔵・Bluetooth対応のおしゃれな「レコードプレーヤー」

カバーからビニール盤を取り出しターンテーブルに置くと、針がゆっくりとスライドしてレコードがくるくると回り始める。デジタル音源をデバイスで再生することとは、音を楽しむ「味」がまったく異なるゆえにレコードを再評価する声は高まるばかりだ。 手軽にレコードで音楽を楽しめる上に、レコード盤自体をインテリアにし…

160万円のレコードプレーヤーの音を聴く。Technics「 SL-1000R」がオーディオセッション in OSAKA 2018に!

レコードの音はやっぱりいい。そんなこだわりを持つ、アナログファンが増えている。 パナソニックは、2018年11月24日(土)と25日(日)で開催されるオーディオ&ビジュアル・イベント「オーディオセッション in OSAKA 2018」にて、2種類のレコードプレーヤーを展示する。 ■ハイエンドターンテ…