忠実にライブの感動を再現!LEXUS Collectionにマークレビンソンのワイヤレスヘッドホンが登場
Mark Levinson(マークレビンソン)のワイヤレスヘッドホンが「LEXUS(レクサス)」が展開する「LEXUS Collection(レクサス コレクション)」とコラボレーション。 今秋より全国レクサス販売店にて販売を開始した。 LEXUS Collectionに「マークレビンソン」のワイヤ…
Mark Levinson(マークレビンソン)のワイヤレスヘッドホンが「LEXUS(レクサス)」が展開する「LEXUS Collection(レクサス コレクション)」とコラボレーション。 今秋より全国レクサス販売店にて販売を開始した。 LEXUS Collectionに「マークレビンソン」のワイヤ…
「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO(インターセクト バイ レクサス 東京)」は、10月5日(水)より、新たなグランドメニューの販売を開始。 季節を感じる上質なコンフォードフードをカジュアルに発信しながら、プラントベースフードへの意識やフードロス削減など、サスティナブルなライフスタ…
カーボンニュートラル達成に向け、大きな方向転換と新しい価値の創出が進んでいるモビリティの世界。今回はそんなモビリティの“最先端”と“未来”が垣間見える、ふたつの体感スペースを紹介していこう。 南青山|レクサスの次世代EV「LF-Z」をインスタレーションで体感! 東京・表参道駅から徒歩3分の場所にある…
ブランド活動発信拠点「INTERSECT BY LEXUS-TOKYO(インターセクト バイ レクサス トウキョウ)」館内の1階ガレージにて、5月25日(水)~7月3日(日)の期間、『‘ON /’The Electrified Future at INTERSECT BY LEXUS-TOKYO』を…
LEXUS(レクサス)初のバッテリーEV専用車「RZ」の全容を、ドキュメンタリーで堪能してみては。 ディスカバリー・ジャパンが、「RZ」開発中の秘蔵映像と開発陣の声を取り入れた特別映像「NEXT CHAPTER -LEXUS RZ 開発プロジェクト-」を制作。4月23日(土)からディスカバリーチャン…
10月7日(木)に発表、11月以降の発売が予定されている「新型レクサス NX」は、次世代LEXUSの幕開けを象徴する第1弾モデル。今回はブランド初のPHEV(プラグイン・ハイブリッド)をはじめ、ハイブリッド・ガソリンターボ・ガソリン自然吸気など、多彩なパワートレーンが用意されている。 そんなNXが、…
見た目も美しい、新感覚のかき氷が登場! 「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO(以下INTERSECT)」は、6月25日(金)より、夏の風物詩であるかき氷「雫氷-JEWEL DROP-(ジュエルドロップ)」を発売。大切な人と、新たな驚きを楽しもう。 ■スパークリングジュエルソースが爽…
7年ぶりのフルモデルチェンジを遂げたクロスオーバーSUV、新型「レクサスNX」が次世代LEXUSの幕開けを世界に向けて発信した。 詳細なスペックや価格は今のところ未発表だが、発売は今秋を予定。また、EVコンセプトである「LF-Z Electrified」が示した電動化ビジョンに基づき、レクサス初のプ…
単独トップで折り返したサンデーバックナイン、想像を絶するほどのプレッシャーに打ち勝ち、日本人として史上初のマスターズ制覇を成し遂げた松山英樹選手。 その偉業を記念したレクサスの特別限定車“HIDEKI MATSUYAMA エディション”が、「LS」「LC」「RX」にそれぞれ限定10台で設定された。 …
トヨタの高度運転支援技術「Toyota チームメイト」ならびに「Lexus チームメイト」に、“レベル2+”と言える新機能「Advanced Drive(アドバンスド ドライブ)」が追加された。 このシステムは、ナビルートと連動した高速道路上でのハンズオフを実現した日産の「プロパイロット2.0」と、…
「モビリティ社会の未来を創る」という力強いメッセージをレクサスが発信した。レクサスは2005年の「RX400h」以降、ラグジュアリー市場における電動化を継続的に推進。2020年末時点で、ハイブリッド車をはじめとしたレクサス製の“電動車”は、世界中で約193万台が販売されている。 また、昨秋にはブラン…
SUVやEVのように特段に目立つ存在ではないけれど、プレミアムブランドのラインナップに欠かせない存在が2ドアクーペだ。 実用性よりも趣味性を重視したそのスタイリングはより美しく描き出され、ボディ剛性を確保しやすいため運動性能にも秀でる。レクサスでいえば、エモーショナルクーペの「RC」がそれに該当する…
レクサスのフラッグシップセダン「LS」が、2017年のデビュー以来はじめてのマイナーチェンジを敢行した。 今回は、DNAである静粛性と乗り心地を追求するべく、パワートレーンや足回りのファインチューンを実施。また、シート縫い位置などの細部に至るまで徹底的な作りこみを行い、日本独自の繊細な美意識を投影し…
レクサスの2ドアスポーツクーペ「LC」に、大空を舞う鳥や航空機の姿からインスピレーションを受けた特別仕様車“AVIATION(アヴィエイション )”が登場した。 このモデルでは、新開発のリアウイングや空から見た大地の雄大さを表現した特別なインテリアが採用されている。 [nextpage title=…
レクサスのコンパクトFRスポーツセダン「IS」がマイナーチェンジを実施。昨年4月に新設されたテストコース「トヨタ テクニカルセンター 下山(愛知県)」をはじめとする世界各地で徹底的に走り込み、クルマを操る楽しさを追求している。 また、ブラック装備を基調としたスポーティな特別仕様車“F SPORT M…
ル・マン24時間での鮮やかな3連覇をはじめ、WRCやスーパーGT、デイトナ24時間など、様々なカテゴリーにおいて存在感を放っているトヨタ。それらモータースポーツで得た知見は車両開発に活かされ、市販車へとフィードバックされている。 9月17日に発売された「レクサス RC」の一部改良モデルでは、まもなく…