筋トレ中でも罪悪感なく食べられる低脂質の和菓子「MISOKASHI」第1弾のきんつばが全国へ!
伝統食品である味噌の新たな可能性を探究するmisodology(ミソドロジー)社。 同社が展開する味噌の嗜好品ブランド「me-so-good」から、筋トレ中でもボディメイク中でも罪悪感なく食べられる和菓子が登場する。 発酵あんこと味噌で仕立てた「MISOKASHI」の全国販売をスタートし、6月17日…
伝統食品である味噌の新たな可能性を探究するmisodology(ミソドロジー)社。 同社が展開する味噌の嗜好品ブランド「me-so-good」から、筋トレ中でもボディメイク中でも罪悪感なく食べられる和菓子が登場する。 発酵あんこと味噌で仕立てた「MISOKASHI」の全国販売をスタートし、6月17日…
パティシエ辻口博啓氏が手掛ける豆スイーツ専門店「féve(フェーヴ)自由が丘本店」と、和スイーツ専門店「和楽紅屋(わらくべにや)」が、東京・自由が丘に12月16日(金)オープンする。 ブランドコンセプトをさらに深く掘り下げ、新たな価値や魅力を再構築したという、2ブランドを統合した旗艦店…
「INTERSECT BY LEXUS – TOKYO(インターセクト バイ レクサス 東京)」は、10月5日(水)より、新たなグランドメニューの販売を開始。 季節を感じる上質なコンフォードフードをカジュアルに発信しながら、プラントベースフードへの意識やフードロス削減など、サスティナブルなライフスタ…
家具を見にきたはずなのに食事している、これぞイケアの魅力。 ■平飼いチキンとプラントベース唐揚げ 「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー「イケア」は、「平飼いチキン フェア」を、11月11日(木)から2022年1月9日(日)まで期間限定…
11月1日は世界ヴィーガンデー。イギリスのヴィーガン協会の会長であったルイーズウォリスが制定した日で、世界中でヴィーガンに関する展示会、セミナー、イベントなどが開催される。 ヴィーガンスイーツBOX「MOON TREATS」を提供するeminessは、ヴィーガンデーを記念して「Think Vegan…
健康意識や環境問題への関心の高まりから、植物肉が気になっている人も多いのではないだろうか。 ■旅に出るような「新しい感動」を食で 植物肉の開発・製造・販売を行う「グリーンカルチャー」と、ヴィーガンレストラン「AIN SOPH.(アインソフ)」を運営する「真」が共同開発した「和風おろしハンバーグ」を7…
すべて植物由来の食材を使用したヘルシーな菜食ライフして注目されるプラントベース。 DEAN & DELUCAでは、2021年春からデリ惣菜に「PLANT-BASED(プラントベース)」のカテゴリーをラインナップする。 ■今春から登場するプラントベースのメニュー チーズ屋発祥のDEAN &am…
プラントベースのため、ヴィーガンやムスリムだけでなく、誰でも楽しめる次世代のヘルシースイーツ「ZEN icecream」。 今回、国産の竹炭を使用した、漆黒の黒ごま味が登場。 植物由来素材で生産したサステナブルなアイスクリーム「ZEN icecream」を発売するT officeは、2月に新フレーバ…