ファン心をくすぐる!ドイツ車の最新メンテナンス情報を網羅した『GERMAN CARS10月号』
ドイツ車のメンテナンスに強いショップを徹底取材でレポート! 各ショップの強みや設備、独自のサービス、さらに取材時に聞き出した最新メンテナンス情報も網羅した『GERMAN CARS(ジャーマンカーズ)10月号』が、9月8日(木)に発売した。 ドイツ車メンテナンスの悩みを解決する『GERMAN CARS…
ドイツ車のメンテナンスに強いショップを徹底取材でレポート! 各ショップの強みや設備、独自のサービス、さらに取材時に聞き出した最新メンテナンス情報も網羅した『GERMAN CARS(ジャーマンカーズ)10月号』が、9月8日(木)に発売した。 ドイツ車メンテナンスの悩みを解決する『GERMAN CARS…
ドイツ車と四駆、どちらのファンも興味を引いてやまない2誌が、現在ぶんか社より販売中。 日本で唯一のドイツ車専門誌『ジャーマン・カーズ 6月号』は、20周年200号達成記念となる一冊。もう一冊の『レッツゴー4WD 6月号』は、「アウトドア四駆×アメリカン四駆」の2大特集となっている。 ドイツ車の中古車…
現在ブームのクラシック&ネオクラシックの世界。 メルセデス・ベンツやBMWなど、不動の人気を誇るドイツ車の最新ニュースや新車・中古車情報、ディープなカスタムテクニックなども届ける隔月誌『ジャーマン・カーズ』の4月号が文友舎より発売。今号は「ジャーマンクラシック&ネオクラシック大全集」と題し、往年の名…
BMWのプレミアムサルーン/ツーリング「5シリーズ」がマイナーチェンジを実施し、スポーティなデザインをさらに洗練させるとともに、つながる機能や運転支援システムを強化している。 [nextpage title=”530eに「エクストラ・ブースト」を初採用”] 現行5シリーズは、2017年1月にフルモデ…
ビジネスエリートがサーキットを攻めるスーパーアスリートへ……。新型5シリーズをベースにした2つの高性能セダン「M5」と「M550i xDrive」が投入された。 [nextpage title=”最強の4.4リッターV8直噴ガソリンターボ”] BMW M社が開発する高性能マシン「Mモデル」は、2つの…
街乗りから山道のクルージングまで……。多彩なボディタイプが揃うMINIファミリーの中にあって、もっとも冒険が似合う「MINIクロスオーバー」がマイナーチェンジを実施した。 [nextpage title=”スタイルと機能を向上させるオプション装備にも注目”] 現行MINIクロスオーバーは、2017年…
メルセデスAMG独自開発の4ドアスポーツカー「AMG GT 4ドアクーペ」が一部改良を受け、「ハイ、メルセデス」でお馴染みの対話型インフォテインメントシステム・MBUXが標準装備された。 [nextpage title=”サーキットから日常までを1台でこなす”] 昨年2月に日本導入された「AMG G…
アウディの超絶コンパクト「RS3 スポーツバック」「RS3セダン」が、約2年ぶりに日本市場へのカムバックを果たした。 とくにRS3セダンは、ツーリングカーレースのTCRカテゴリーに参戦する「Audi RS 3 LMS」のベースモデルでもあり、まさにモータースポーツ直系のスーパーセダンと言える。 [n…
いま、コンパクトSUV市場が賑やかだ。それは「ライズ」「ロッキー」「ヴェゼル」「C-HR」といった国産勢だけではなく輸入車の世界でも同様で、各ブランドが様々なアプローチを仕掛けて市場をリードしようとしている。 たとえばBMWの場合、ブランド最小のSUV「X1」がスタンダードなスタイルを採る一方、共通…
正統派コンパクトの「VW ポロ」が、安全性のさらなる強化を図った。 今回の仕様変更では、人気オプションのセーフティパッケージにレーンキープアシストシステムの“レーンアシスト”を追加。これにより、VWラインナップの約80%がレーンアシストを採用することになった。 [nextpage title=”ステ…