高級マンションに住む人がリアルに乗っている「メーカー&車種ランキング by Modern Standard」

高級マンションやタワーマンションを中心とした賃貸物件を掲載している不動産サイト「Modern Standard(モダンスタンダード)」が、都内の高級マンションに住む人が“リアル”に乗っている自動車メーカー&車種ランキングを発表した。 この結果は、意外なのか、それとも納得感があるのか……。新車購入を検…

マーズクルーがテスラ愛好家のための革新的なフレグランスとコーティング剤を発表!カーライフを豊かに

テスラに特化したアップデートサービスを展開する「MARSCREW(マーズクルー)」がオリジナルプロダクト、カーフレグランス「Earth Mist」と、セルフコーティング剤「X1 COAT」を同時に発売。 テスラのみならず、車を愛する人の生活を豊かに快適にするプロダクトは、公式オンラインストアで購入が…

一冊まるごと「テスラBOOK」発売!イーロン・マスク氏にも迫る、ファン必見に内容が満載

ネコ・パブリッシング社が、ムック本『TESLA FAN BOOK テスラについて知っておきたい100のこと』を3月29日(水)に発売。現在、Amazon、楽天ブックス、ヨドバシ.com、TSUTAYAオンラインショッピングなどで販売中だ。 同書では、一度乗ると他の車には乗れなくなるといわれるテスラの…

<1日1組限定>「ヒルトン福岡シーホーク」がテスラの試乗と鉄板焼ディナー付き宿泊プランの予約を開始

「ヒルトン福岡シーホーク」が、世界最高レベルの安全性を持つ電気自動車「Tesla(テスラ)」の試乗と宿泊がセットになった「鉄板焼ディナー&Tesla試乗付き宿泊プラン」の予約受付を開始した。 同プランは、1月27日(金)~4月21日(金)の期間限定で、1日1組限定、クルマ好きにはたまらないラグジュア…

フォルクスワーゲンやアウディのボディを徹底解説『モーターファン・イラストレーテッド Vol.194』発売

メーカー各社が技術の粋を尽くし、究極の機能美が体現される自動車のボディ。普段は見られないその内部構造を解説した一冊が11月15日(火)に登場した。 自動車の技術を写真と図解で詳解する『モーターファン・イラストレーテッド(MotorFan illustrated)』194号の特集は、「電動時代のボディ…

東名高速・足柄SA&岡崎SA|すべてのEVオーナーに向けた「CLEAN STAND」が期間限定でオープン!

日産とNEXCO(ネクスコ)中日本が、東名高速道路の足柄SAと岡崎SAにおいて、すべてのEVオーナーに向けた「CLEAN STAND(クリーンスタンド)」を期間限定でオープンする。脱炭素に貢献しているEVオーナーだけが味わえる、プレミアムな体験に注目だ。 EVをはじめとした電動化を牽引している日産 …

EVメーカー人気ランキングの3位はテスラ、2位は日産、1位は果たして?

ガソリン・ハイブリッド・ディーゼル・EV(電気自動車)……、次にクルマを買い替えるとしたら、どんなパワートレーンを選ぶだろうか。 欧州メーカーのみならず、国産メーカーもこれまで以上に“電動化”やEVに注力するなか、モニタスによる20代~60代の自動車保有者3,000名を対象にした「電気自動車に関する…

テスラのミドルサイズSUV「モデルY」とともに、先進的でエモーショナルなカーライフを!

テスラのミドルサイズSUV「モデルY」が、いよいよ日本の道を走りだす。予約オーダーはすでに6月20日(月)から実施中で、現在は本格デリバリーへのカウントダウンが始まっている。 新たなブースト効果をもたらす「モデルY」 日本におけるテスラの現行ラインナップは、コンパクトセダンの「モデル3」をエントリー…

『柏の葉カーフェスタ(9/18-19)』は、タイムレスな魅惑のモビリティ空間

来たる9月18日(土)・19(日)の週末、柏の葉T-SITE P2駐車場にて、『柏の葉カーフェスタ』が開催される。 テーマは「長く愛された車と新しい技術の乗り物」。名車と呼ばれるヴィンテージカーやクラシックカーに加え、最新技術を搭載したEVモビリティが集結。見るだけでなく、実際に乗ることもできる車両…

複数会場×オンライン コロナ禍ならではの「アースデイ東京2021」

コロナ禍の今ならではの新たな形式で開催が決定した。 ■今年の「アースデイ東京2021」は9日間! 毎年4月22日は『アースデイ(地球の日)』として、世界で一斉に環境アクションが実施されている。 『アースデイ』が始まったのは、1970年。当時アメリカ全土で2000万人が参加したといわれるこの運動は、ま…

岩手県陸前高田市からEVの魅力を発信!「三陸おもてなしレンタカー」でTesla model3の同乗試乗会開催

「SDGs未来都市」として選定されている、岩手県の陸前高田市。そこでオープンする「三陸おもてなしレンタカー」に、「Tesla model3(テスラ モデル3)」が登場だ。 ■Tesla model3の同乗試乗会を開催 2020年2月22日(土)に、電気自動車の魅力をより多くの人に体験してもらいたいと…

0-60mph加速=3.3秒! 量産型ピュアEV「モデル3」が日本初上陸

既存の概念を打ち破るEVのスタートアップとして、あっという間にその名を世界に轟かせたテスラ。 とはいえ、遅れに遅れている供給や自動運転中の死亡事故、イーロン・マスクCEOの「非上場化ツイート」など、不透明かつ不安定な部分も少なくなく、企業としての将来性さえ疑問視されているのは周知の事実だろう。 そん…

スポーツカーも真っ青の加速。テスラから7人乗りSUV「モデルX」が登場

アーリーアダプター、とりわけ新しもの好きの富裕層にとって、「テスラ」は今もっとも注目のブランドだろう。 テスラは電気自動車に特化したプレミアム・カーメーカーで、2シータースポーツの「ロードスター」を皮切りに、セダンの「モデルS」がスマッシュヒットを飛ばし、これまでに世界で14万台以上を納車している。…

ハイテクだけどキモ過ぎる… テスラの自動充電器の動画が話題に

テスラモーターズが最新型充電器に関する、気になる動画を公開している。 自動的に車を充電してくれる優れものアイテムのようなのだが、その動きが非常に薄気味悪く官能的で、何とも言えない気分にさせられるのだ……。 [nextpage title=”衝撃走るチャージャーがうごめく様子”] 構造的には、いたって…

待望の国内2店舗目へ、テスラモーターズが心斎橋に直営店をオープン

テスラモーターズが、西日本での旗艦店となる「テスラ心斎橋」(大阪府大阪市中央区南船場4-2-4)を5日(水)、オープンした。 日本では、2010年に上陸した東京・青山に続く待望の2店舗目の登場となった。 店内には、昨年10月に発表したAWD「モデルSデュアル」の実車とシャシーが堂々と展示されている。…

テスラModel SがメルセデスベンツAMG GT Sに挑む! 勝つのはどっちだ?

どこかの国の、どこかのハイウェイ。交通量の少なくなった深夜、テスラModel Sと、メルセデスベンツAMG GTがアクセルベタ踏みの加速競争を繰り広げた! ハイパフォーマンスな電気モーターvs内燃レシプロエンジン。いずれも最新モデルで、駆動部を含むパワートレーン全体を競いあう一戦となった。 [nex…