品川で旬の苺を食べ比べ「ストロベリーアフタヌーンティー」登場

都心で旬のいちごを満喫するアフタヌーンティー。 ■近場で楽しむいちごの競演 グランドプリンスホテル新高輪1階にあるLounge Momijiでは旬のいちごを堪能できる「ストロベリーアフタヌーンティー」を2022年1月7日(金)から3月10日(木)まで販売する。時間は13時~17時30分の3時間制とな…

【ザ・プリンス さくらタワー東京】上層階にエグゼクティブフロアをオープン

東京でのホテルステイをより上質な時間に。 ザ・プリンス さくらタワー東京は、上層階11F、14Fの2フロアをエグゼクティブフロアとして、11月1日(月)からオープン。 ■エグゼクティブフロア宿泊特典 エグゼクティブフロアに宿泊のゲストは、1階のエグゼクティブラウンジで朝食からナイトキャップまで時間帯…

【グランドプリンスホテル新高輪】夏季限定のプール入場券付き宿泊プラン

グランドプリンスホテル新高輪は、夏季限定の「スカイプール」を7月1日(木)、「ダイヤモンドプール」を7月5日(月)にオープンする。   ■ハワイにいる気分になれるプール デイタイム、ナイトタイムともに利用できる「スカイプール」は、時間とともに移り変わる空を眺めながら、ゆったりとくつろげる大…

コロナ禍の母の日は、実家よりもホテルに集ってお祝いを!限定プラン発売中

緊急事態宣言が発出された東京。今年も母の日を実家を訪ねて過ごすのは難しそうだ。発想を変えて、家族でホテルに集まって母の日を祝うのはどうだろう。 ■いつもより贅沢に過ごせる母の日プラン ザ・プリンス さくらタワー東京とグランドプリンスホテル新高輪は母への日頃の感謝の気持ちを込めてホテルでリラックスタイ…

都内8つの「プリンスホテル」でオーストラリアの食やライフスタイルを体験!

海外の文化に現地で触れることがままならない昨今。都内にいながらちょっとした海外旅行気分が味わえるイベントは魅力的だ。 都内8つのプリンスホテルでは、駐日オーストラリア大使館による後援のもと、オーストラリアの食やライフスタイル等の最新コンテンツを東京で体感できる「Australia Fair 2020…

寛ぎのホテルステイと薬膳ディナーで晩夏の疲れをリフレッシュ

9月になっても残暑が厳しい。夏の暑さで疲れた体を薬膳料理で労わってあげよう。 グランドプリンスホテル新高輪では、疲労が蓄積した身体を内側からリフレッシュする宿泊プランを販売中。 ■季節ごとの体調の悩みに合わせたメニュー この宿泊プランのポイントは、長引く自粛生活のストレスや連日の厳しい猛暑により蓄積…

今年の花見は客室から。プリンスホテルでは桜を愛でる宿泊プランなど販売

今年は人で賑わう花見を避けたい方も多いだろう。プライベートな部屋から花見が楽しめるプランはいかが。 ■ホテル庭園の染井吉野が開花 ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、グランドプリンスホテル新高輪の日本庭園で、3月12日、ホテル開花基準木に定めている染井吉野が7輪ほど開花した。…

グランドプリンスホテル新高輪「エグゼクティブクラブスイートキング」オープン

グローバルMICEやエグゼクティブ層のスイートルーム需要が高まっている。 グランドプリンスホテル新高輪では最上階に約120平米のスイートルームを増室し、このほどオープンした。 ■スイートルームを2室増室 高輪・品川エリアの4つのプリンスホテルでは、羽田空港の国際化等による訪日外国人需要への対応や、J…

大人の夏休みを楽しむ!都心のラグジュアリーなナイトプールが営業開始!

大人も存分に夏を楽しめるラグジュアリーなプールが、今人気だ。 グランドプリンスホテル新高輪は、宿泊者専用の「ダイヤモンドプール」と「スカイプール」を9月9日(日)までオープン中だ。 さらに、2018年は昨年のプール需要の高まりをうけ、ナイトプールを昨年より1週間前倒して7月20日(金)よりスタート。…

日曜日の朝はプールサイドで優雅に朝食を!「Morning POOL」ではじまる夏の1日

朝活・朝カフェ・朝勉など、朝の有効が昨今ちょっとしたブームだ。 『早起きは三文の徳』とのことわざがあるように、脳科学の視点からも朝、太陽の光を浴びることで、さまざまなホルモンを分泌する回路が働き始めることがわかっている。 しかし、日頃は仕事の関係でどうしても夜型になりがち。 そこで、夏の週末だけ日頃…