横浜港を眺めながらフレンチコースのお祝いを。ホテルニューグランドの春のランチ&ディナー
横浜の「ホテルニューグランド」が、3月1日(水)~4月25日(火)の期間、春の会食に華を添える「春のお祝いランチ・ディナー」を提供する。 フランス料理をベースにした華やかな春のコースメニューを、新たな門出を迎える人へのお祝いとしてチョイスしてみては。 歴史的なホテル「ホテルニューグランド」 1927…
横浜の「ホテルニューグランド」が、3月1日(水)~4月25日(火)の期間、春の会食に華を添える「春のお祝いランチ・ディナー」を提供する。 フランス料理をベースにした華やかな春のコースメニューを、新たな門出を迎える人へのお祝いとしてチョイスしてみては。 歴史的なホテル「ホテルニューグランド」 1927…
神奈川・ホテルニューグランドが、横浜唯一のクラシックホテルとしての歴史や伝統を受け継ぐ取り組みとして「ニューグランドマイスター制度」を新設した。 現在、同ホテルではマイスターによる館内案内付きプランを提供中。クラシックホテルの歴史や本館の建築の魅力を体感してみては。 クラシックホテルの館内ツアーを楽…
関西随一のクラシックホテル「奈良ホテル」は、12月25日(日)の夜、大人のための1日限定クリスマスイベント「クリスマスフェスタ2022」を開催する。 コロナ禍で定着した食行動の一つ「家飲み」。今年は「脱・家飲み」のクリスマスを奈良ホテルで過ごしてみては。 バラエティー豊かなワインとともにじっくり楽し…
3密を回避できる小規模分散型ホテルでくつろぎの滞在を。 「オーベルジュ豊岡1925」では、香住蟹や但馬牛を使用した食事を堪能できる旅行プランの最終受付を開始した。 ■小規模分散型ホテルで安心を オーベルジュ豊岡1925は、3密を回避できる小規模分散型ホテルとして、新型コロナウイルス感染症対策分科会で…
近年、日本各地ではホテルの建設ラッシュが続いている。一方で、明治期の近代産業発展とともに黎明期を迎え、100年の時を越えた今なお現役の「クラシックホテル」。その魅力を改めて知る企画展が開催される。 ■クラシックホテルの役割 開国したばかりの日本において外交の場としても重宝され、その後も時代のニーズに…
夏が近づけば観光客がどっと押し寄せる軽井沢だが、緑に囲まれた静かな環境の宿に宿泊すれば避暑地らしい星降る夜、静かな早朝の澄んだ空気を存分に感じられるだろう。 今回は、創業125年を迎えた軽井沢のクラシックホテル「万平ホテル」を紹介しよう。 客室は本館アルプス館、ウスイ館、アタゴ館、別館とコテージで構…
三月、春の訪れを感じさせる「お水取り」と呼ばれる奈良 東大寺の「修二会」。日が暮れてから二月堂の回廊を炎が駆け抜けるお松明や真夜中に水をくむお水取りがメインイベント。 最終日のお松明を観覧するため奈良市内に1泊することにし、クラシックホテルのひとつである「奈良ホテル」に伺った。 関西の…
関東大震災で壊滅的に罹災した横浜市が復興計画の一環として官民一体でホテル建設を進め、昭和2(1927)年に創業した「ホテルニューグランド」。 設計は銀座和光などを手掛けた建築家・渡辺仁氏。東洋のエッセンスがちりばめられた斬新な作りのホテルは横浜市の歴史的建造物である。 「ホテルニューグランド」は横浜…
浅草から東武鉄道の特急に乗ると、2時間弱で東武日光に到着する。 急に思い立って出かけたので見学先はノープラン。まずは有名な華厳の滝を観に行くことにした。 バスも運行していたが、手っ取り早く駅前からタクシーに乗り込む。 華厳の滝は落差97メートル、轟く爆音と滝壺まで一気に落ちていく潔さは荘厳。 再びタ…
明治11年創業の箱根宮ノ下の富士屋ホテルは、ヘレンケラーやチャップリンも宿泊した言わずと知れた有名なクラシックホテルである。 箱根でのランチやディナーにレストランを利用したり、ホテルとして滞在することはもちろん、クラシックホテルでありながら日帰り温泉として利用することもできる多様な愉しみ方が味わえる…