創業80年、おとな限定の宿「名泉鍵湯 奥津荘」
奥津渓という渓谷をご存知の読者はいるのだろうか。 企業別CM好感度で1位に輝いたauのテレビCM「あたらしい英雄」シリーズ。それに対抗したソフトバンクが同シリーズにかぶるかのような桃太郎を起用したCMが公開された。 そのCMで桃太郎がドンブラコと流されていく川のある渓谷が奥津渓である。テレビを見ない…
奥津渓という渓谷をご存知の読者はいるのだろうか。 企業別CM好感度で1位に輝いたauのテレビCM「あたらしい英雄」シリーズ。それに対抗したソフトバンクが同シリーズにかぶるかのような桃太郎を起用したCMが公開された。 そのCMで桃太郎がドンブラコと流されていく川のある渓谷が奥津渓である。テレビを見ない…
真夏に飲み干すビールも待ち遠しいが、梅雨のシーズン、雨音の夜にしっとりと楽しむブランデーもまた格別。そんなシーンを、メイド・イン・ジャパンのブランデーで楽しんでみてはいかがだろうか。 6月18日、猫ラベルの神戸の地ブランデー「CAT AT NIGHT」がウェブ販売を開始した。神戸で栽培されたぶどうを…
今注目されているリゾート地、ベトナムのダナン。 成田空港から約5時間半で到着するダナンは、ハノイとホーチミンのちょうど中間に位置している。ベトナムのリゾート地と言えばニャチンやフーコック島が有名だが、ここダナンも負けてはいない。 日本ではまだあまり知られていない都市だが、新しいリゾート地として世界中…
ネコと同じ目線で世界の街角のネコを撮影し続ける動物写真家・岩合光昭さん。岩合さんが写すネコたちは、皆ノビノビ、これでもかと言わんばかりに「ネコらしく」暮らしていて、ネコ好きなら思わず口元が緩んでしまうはず。 そんな岩合さんの写真展「ふるさとのねこ 津軽の四季、子ネコたちの物語。」が、 2015年7月…
オシャレな部屋は男にとって永遠の憧れだ。そんな憧れに近づけるこだわりのアイテムがインテリア好きならお馴染みのACME Furnitureから登場した。 6月19日(金)より、アメリカ・東海岸をおよそ2週間かけて買い付けたアイテムの中より、さらに厳選したアイテムのみが先行で入荷。 今回の買い付けはAC…
いつもよりゆっくり起きた休日は、愛犬を連れて表参道でオシャレなブランチなんていかがだろうか? 明治神宮や代々木公園に程近い、原宿明治通り沿いのハワイアンカフェ&ダイナー「TEDDY’S Bigger Burgers(テディーズ・ビガーバーガー)表参道店」に、ペットとお食事を楽しめるテラス席が新たに誕…
都心から身近な温泉地といえば、まず思い浮かぶのは熱海や箱根だろうか。 そこからほど近い伊豆半島の付け根にある伊東温泉は、動力湧出では別府、湯布院に次ぎ全国第3位の湯量(日本温泉協会発行「温泉」第70巻 2000年度調査)を誇る全国有数の湯の街だ。 しかし、温泉だけが魅力ではない。伊東温泉では今年7月…
夏のレジャー、旅行先を考えている人も多いだろう。そこで、夏こそ温泉という選択肢を提案したい。 厳選した旅・食・遊情報を提供するオンラインメディア「Travelzoo (トラベルズー)」 が、夏休みの旅行の計画を始めるシーズンに先駆け、お得な旅情報に精通した温泉ソムリエが選んだ「夏でも楽しめる温泉5選…
日本で一番面積の大きい村として知られている十津川村。その面積は672平方メートル。こう書くと分かりづらいが、東京23区よりも大きいといえばその広さが想像できるだろう。長さ297mにもある「谷瀬の吊り橋」でも知られている。 十津川村は奈良県最南端、和歌山県との県境に位置する。 電車が通っていないため、…
運河沿いのテラス席に響くカリブ海の音色。スティールパンの心地よい響きとガーデンテラスを吹き抜ける爽やかな海風を感じながら、仕事帰りの乾いたノドにビールを……。 想像するだけでも贅沢で爽快なビアガーデンが、第一ホテル東京シーフォートのレストラン「グランカフェ」内のテラス席に2015 年6月22日(月)…
関東では耳馴染みがないかもしれないが、初夏から夏の間「納涼床」という川の上にお座敷が作られ、涼をとりながら食事を楽しめる場所が京都にはいくつかある。 開放感とアクセスの良さでは「鴨川納涼床」、他には、京都市内より気温が低く清滝川に貼り出すように床が作られ、時期がよければ源氏ホタルも見られる「高雄の川…
鎌倉の有名な寺社仏閣は駅付近に多いが、天気が良い時は外れて山歩きをするのもお薦めだ。北鎌倉駅を降りて浄智寺に向かう。線路を挟んで反対側にある円覚寺や明月院に比べて静かである。 ここは年間を通して様々な花が自然な姿で咲き、それが武家の都に似つかわしい。 そして浄智寺の脇にはハイキングコースがある。切り…
第一ホテル東京シーフォートより、極上の夜景と東京湾大華火祭を二人だけの空間で堪能できる特別なプランが販売される。 東京湾大華火祭において、ここを超える場所がないほどの特等席と言える第一ホテル東京シーフォート。今回の特別プランはどのような内容となっているのだろうか。 [nextpage title=”…
LEXUSとEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)ユニットの「SICK INDIVIDUALS」がコラボレーションを行い、日本での楽曲の配信が開始された。 「サウンドにこだわる者同士」のコラボにより誕生したこの楽曲には一体どのような秘密が隠されているのだろうか? [nextpage tit…
世界遺産の熊野古道は熊野三山へと通じる参詣道の総称で、紀伊半島にある。 川湯温泉は熊野古道の伊勢路と小辺路(こへち)、中辺路(なかへち)が交わるあたりに位置し、熊野本宮温泉郷のひとつとして名を馳せている。毎年10月には熊野本宮大社へ献湯が行われているという。 川湯温泉で有名なのは、川をせきとめた野趣…
石川県の宿「海游 能登の庄」は、北陸新幹線の開通や、石川県への外国人観光客が増加している事を受けてベッドルーム付きの宿泊部屋をリニューアルした。 今回のリニューアルでは一体どのような点が新しくなったのだろうか?この宿の魅力を交えながら詳しくご紹介しよう。 [nextpage title=”最高の温泉…