夕日を眺めながら温泉に浸かる贅沢を味わう 無雙庵枇杷を訪ねて
海に囲まれ中央に天城山を有する伊豆半島。海沿いにも山間にも温泉があり、海の幸・山の幸ともに豊富である。東伊豆では神々しい朝日が昇るのを目の当たりにでき、西伊豆では沈み行く夕日に癒しを感じさせられる。 今回は西伊豆、海に沈む夕日を見ながら部屋付きの露天風呂を愉しめる土肥温泉「無雙庵枇杷」を紹介しよう。…
海に囲まれ中央に天城山を有する伊豆半島。海沿いにも山間にも温泉があり、海の幸・山の幸ともに豊富である。東伊豆では神々しい朝日が昇るのを目の当たりにでき、西伊豆では沈み行く夕日に癒しを感じさせられる。 今回は西伊豆、海に沈む夕日を見ながら部屋付きの露天風呂を愉しめる土肥温泉「無雙庵枇杷」を紹介しよう。…
夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台である愛媛県松山市。道後温泉は有名な観光地のひとつだ。道後温泉のシンボル『道後温泉本館』を中心に観光客の賑わいを集めている。 『道後温泉本館』は旅館のようにも見えるが日帰り専用の温泉共同浴場。見るからに重厚な造りの建物は戦前に建築され、国の重要文化財に指定されている…
京都の冬は寒い。雪は降らなくても底冷えする寒さに観光客の足も遠のく。 そんな状態を解消する意味も含めて、毎年開催されているのが「京の冬の旅」である。今回で50回目になるそうだが、普段目にする事が出来ない襖絵や仏像、建物内を拝観出来る貴重なチャンスとなる。 毎年1月から3月に開催されるが、その年によっ…
日本でも話題になった7つ星ホテル『バージュアルアラブ』。1泊15万円~とも言われるその豪華ホテルは全室豪華絢爛な装飾が施され、宿泊するもの全てが圧倒されると言われているあまりにも有名なホテルだ。 「せっかくドバイに行くならばその豪華さを一目見てみたい」と思うかもしれないが、ホテルは厳重なセキュリティ…
透明度の高い美しい海や湖は世界中に点在するが、「神秘的」な景色を伴う場所と言えばここが一番に思い浮かぶ。 その場所は「グランセノーテ」。 マヤ語で「聖なる泉」と呼ばれるセノーテの美しさは見る者すべての心を奪うだろう。水面はキラキラと宝石箱のように輝き、ひとたび水中に入れば、光のカーテンが広がり幻想的…
バレンタインが終わり、男性陣はホワイトデーに視線を向けはじめる季節。 貰えることは嬉しいものの、悩むのがホワイトデーのお返しだ。ある調査によると、男性の約半数が、「何をお返しすればいいのかわからない」と頭を抱えている様子。 一方で、女性の60%は意外にもお返しは期待しておらず、貰うとしても「スイーツ…
一度の来訪で、これほどまでに心を掴まれる国があっただろうか。 遠い遠いカリブ海に浮かぶ国、キューバ。60年代で時が止まったままと言われるその国は、今でも現役で走るクラシックカーがあまりにも有名だ。 クラシックカーを見たい!そう思って降り立ったハバナだったが、その思いはいとも簡単に叶えられた。 街の至…
バレンタインデーはもう目前。2月にもならないうちから、大切な人への最高のチョコレートを探していた女性も少なくない。だからこそ、その思いに応えるホワイトデーには、こんな「宝石」のお返しはいかがだろうか? ザ・キャピトルホテル 東急のペストリーブティック「ORIGAMI」で2016年3月1日(火)~3月…
数々の名門ホテルがビーチ沿いに立ち並ぶお馴染みのリゾート地、ハワイ。 旅の重要な選択となるのがホテル選びだが、今回は「ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ」に注目してみよう。 美しい白砂のワイキキビーチに面する27,000坪の広大な敷地に小動物が暮らす緑豊かなトロピカルガーデンが広がる、楽園ハワイを代表す…
スコッチウイスキー「シーバスリーガル」と 英国の高級ラゲージブランド「グローブ・トロッター」がコラボレーションした、日本未発売の限定トロリーケースが手に入るチャンスがやってきた。 1909年に初のラグジュアリーウイスキーとして誕生以来、世界中のウイスキーの象徴=アイコンとして地位を確立…
スコッチウイスキー「シーバスリーガル」から2015年12月、新時代のラグジュアリーの象徴となる特別なウイスキー『シーバスリーガルアイコン』が限定発売される。 1909年に初のラグジュアリーウイスキーとして誕生以来、世界中のウイスキーの象徴=アイコンとして地位を確立している「シーバスリーガル」。 その…
温泉と豊かな自然に囲まれた熱海。都心からのアクセスの良さもあり、熱海駅から来宮駅までホテルや旅館が数多く建ち並んでいる。その中でも特に和の贅を尽くした「あたみ石亭」を紹介しよう。 純和風な玄関から館内に入ると一転、ハッとするほどモダンな造りのロビーラウンジが現れる。 [nextpage title=…
1824年の創業以来、全てのシングルモルトの原点として世界中のモルト愛飲家に愛されているシングルモルト・ウイスキー 「ザ・グレンリベット」から、この秋、“極めてナチュラルな”新商品が登場する。 11月2日(月)から国内販売を開始する「ザ・グレンリベット ナデューラ ファーストフィル セレクション」だ…
備中松山城。名前から愛媛県の松山城と混同してしまいそうだが、こちらは岡山県にある山城だ。 岡山市内から電車に乗って「備中高梁(びっちゅうたかはし)」駅で下車。駅を出るとすぐに案内所があるので、まずはそこに立ち寄ってからプランを決めるのがお薦め。[nextpage title=”続き”] 備中松山城を…
明治11年創業の箱根宮ノ下の富士屋ホテルは、ヘレンケラーやチャップリンも宿泊した言わずと知れた有名なクラシックホテルである。 箱根でのランチやディナーにレストランを利用したり、ホテルとして滞在することはもちろん、クラシックホテルでありながら日帰り温泉として利用することもできる多様な愉しみ方が味わえる…
草津温泉、有馬温泉と並んで、日本三名泉で知られる下呂温泉。 その下呂温泉街からやや離れた高台にある、大人のための隠れ宿「下呂温泉 こころをなでる静寂 みやこ」をご紹介したい。 [nextpage title=”大正ロマンを感じさせる140平米の広い離れ”] 「みやこ」は、「自然の摂理を理解し、人との…