寛文6年創業、伝統の酒造技法で醸造した最高級日本酒『長谷川栄雅』

新春は、美味しい日本酒で祝いたい。 寛文6(1666)年創業、350年の歴史を持つ兵庫・姫路のヤヱガキ酒造は、伝統の酒造技法で醸造した最高級日本酒『長谷川栄雅』を12月14日に発売した。 ■伝統の酒造技法「蓋麹法」で醸造した最高級の日本酒 ヤヱガキ酒造は、最高級の山田錦と名勝「鹿ヶ壺」を源流とする揖…

【チームラボ】九州・御船山楽園ホテルで展示中の作品に冬色が仲間入り

九州・武雄温泉の御船山楽園ホテルに常設展示しているチームラボ作品に期間限定でこの時期だけの幻想的な作品が新登場! ■「森の中の、呼応するランプの森とスパイラル – ワンストローク、雪と寒椿」 近代以前、日本では「かさねのいろめ」という、表の色と裏の色の組み合わせや、重なる色彩のグラデーション、織りの…

ニュージーランド産唯一の日本酒「全黒」日本上陸!

ニュージーランド産の日本酒があるという。NEW ZEALAND SAKE BREWERS LIMITEDが手掛ける「全黒」だ。 ニュージーランドやロンドンを中心に発売してきたが、2019年に開催が予定されているラグビーワールドカップに先駆け、日本進出を決定した。 ■精米歩合60%の酒米を使用し、万能…

ヒルトンのイノベーションを体現したモルディブのリゾート!世界初の海中レジデンス「ザ・ムラカ」

モルディブの海中レジデンスで非日常を味わおう! コンラッド・モルディブ・ランガリ・アイランド内に世界初の海中レジデンス「ザ・ムラカ(THE MURAKA)」が11月に開業した。 「ザ・ムラカ」は最新デザインと最新テクノロジーを駆使し、インド洋の海上からも海中からも非日常を味わう体験ができる世界の洗練…

手土産に!昭和初期からのロングセラー商品「資生堂パーラー」のスイーツを

年末年始の帰省や挨拶などに、資生堂パーラーのスイーツはいかがだろうか。 資生堂パーラーでは、昭和初期からのロングセラー商品『花椿ビスケット』の限定缶を発売中。また、新年の挨拶にぴったりな菓子詰め合わせ『ニューイヤーズスイーツ』も、2019年のデザインで登場だ。 パッケージの色を変えて毎年発売する『花…

英ジュエリーブランド【CRAZY PIG DESIGNS】から、巧みな彫金技術によって再現されたアニマルリング

英ジュエリーブランド『CRAZY PIG DESIGNS』(クレイジーピッグ)は、人気のアニマルリングや上質な天然石を用いたリングなど、新作ジュエリーを発表した。 ◆ジョニー・ザ・フォックスリング 小ぶりで愛らしい表情の狐のリング。 柔らかで繊細な毛並みを表現できるのは、卓越した彫金技術だからこそ。…

大晦日は、600万球のイルミネーションと夜空を彩る花火・スカイランタン体験!

いよいよ2018年も残りわずか! “平成”最後の年末はいつもと違った思い出深い体験にしてみない? さがみ湖リゾート プレジャーフォレストで開催中の関東最大級600万球のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」は、10年目の節目を迎えた今年、全国約5,500名の夜景観賞士が選ぶ「関東三大イルミ…

高級車・豪華客船などプレミアムな体験も。平成最後の初夢袋

毎年、豪華な福袋がメディアで話題になる。 兵庫県神戸市にある「大丸神戸店」が、新しい年号がスタートする記念すべき1年にふさわしい「プレミアム初夢袋」を発表した。 ■イギリスを代表する高級車「アストンマーティン」が2019年特別福袋に! 車種はヴァンテージ。購入特典としてイギリスのファクトリーツアーに…

平成最後の元旦に、美しすぎる朝絶景を!初日の出を見たい都道府県ランキング

今度の元旦は、「平成最後の元旦」になる。そんな記念の年でもあり、新しい一年の初めに見たい「初日の出」。 今年はどこがオススメなのか、ランキングをチェックしてみよう! 旅行情報誌『じゃらん』は、「初日の出を見たい都道府県」についてアンケートを実施。ランキングの結果とともに、トップ5に選ばれた都道府県よ…

スマートな働き方を提案するD to Cサービス「UNBUILT TAKEO KIKUCHI 」

これは便利!面倒臭がりのあなたにオススメのサービス。 エクスプローラーズトーキョーは、次世代のビジネスマンに向けて、オーダーからファッションレンタル、ストレージサービス(衣料品の保管)までをワンストップで提供する、新しいビジネスモデルのメンズブランド「UNBUILT TAKEO KIKUCHI(以下…

瀬戸内の恵み。搾りたて数量限定「エキストラバージンオリーブオイル うしまど」

瀬戸内海は地中海によく似た気候により、オリーブの栽培が盛ん。フレッシュなオリーブオイルは健康にもよく、どんな料理にも合う。 今回紹介するのは、そんな瀬戸内に面した岡山県の牛窓(うしまど)産のオリーブオイルだ。 オリーブ栽培とオリーブの木・食品・化粧品の製造販売を手掛ける日本オリーブは、「エキストラバ…

新著『メモの魔力』が売り切れ続出で緊急重版17万部突破

年末年始は自分の仕事や夢を見直す時期。いま注目される起業家・前田裕二による渾身のメモ術をご紹介したい。 「こんな恐ろしい力を持った魔法を、自分だけにとどめてはいけない。この思いから渾身の力を込めて、現時点ではこれ以上ないとも思えるメモの本を執筆した。」と語るのは、双方向コミュニケーションの仮想ライブ…

大反響のNスペ「戦後ゼロ年 東京ブラックホール」のディレクターが描き出す「日本人が知らない〈占領都市TOKYO〉の本当の姿」とは!?

12月15日に台湾・台中市政堂で上映され、現地でも大きな反響を呼んだNHKスペシャル「戦後ゼロ年 東京ブラックホール」。その同番組が書籍化し、トークイベントを開催した。 本書は、CIA文書、GHQ検閲記録などの発掘資料を基に、1945年8月から翌年8月にいたる“空白の1年”を再構築したNHKスペシャ…

一夜限りの“カジノ&クラブナイト”で大人のカウントダウン

今年のカウントダウンはルーレット、ブラックジャック、バカラでエキサイティング! 大晦日、ラ・スイート神戸オーシャンズガーデンでは、海の上に立ち神戸港の夜景を愛でながら愉しむ大人のためのカウントダウンパーティーを開催する。 ■カジノナイトでラ・スイートの宿泊券やディナー券など豪華賞品をGET! 今年の…

あなたの「平成の思い出」は?平成時代のブームに関する調査結果発表!

来年2019年5月1日に改元が行われ、平成時代が終わりを告げることになる。そこで、平成の時代にブームとなったものを振り返ってみよう。 ※大和ネクスト銀行による、全国の20歳~69歳の男女1,000名によるアンケートの有効サンプルを集計したもの。 【平成時代の生活と思い出】 ■「平成時代は良かったか?…

素肌に着られるカシミヤ100%のインナーウエア『CASSY』

急に寒さが増した今日この頃。できれば、厚着はせずに心地よい冬を過ごしたい。 そんな方にぜひお勧めしたいのが、素肌に着られるカシミヤ100%のインナーウエアとデイリーに活躍するミニマルなウエアコレクションを追求するオリジナルブランド『CASSY』だ。   ■『CASSY』が扱うのは、貴重な極…