意外な日本の味覚も!チェコ・プラハの市場での発見

プラハ観光の中心である旧市街には、主に観光客を対象とした市場がある。ここは常設であり、夕方近くまで開いている店もあるのでぶらりと立ち寄るのにはちょうどいい。 市民の食卓に並ぶような果物や野菜もあるが、お土産に最適な小物や菓子なども売っている。持ち歩いて食べられるよう、フォークが付いた果物のセットも美…

ニジゲンノモリ 暗い森の夜のアトラクション「ナイトウォーク 火の鳥」

兵庫県立淡路島公園は、季節ごとにあじさいや桜が咲き、珍しい渡り鳥や蛍が見られる。東京ドーム約28個分の敷地面積を誇る巨大な公園で、端から端まで歩くと大人の男性でも40分以上かかる広さだ。 この広大な公園に昼と夜で異なるアトラクションが楽しめる「ニジゲンノモリ」が今夏オープンした。 昼は「クレヨンしん…

京都嵐山の静かな路地に佇む「嵐湯」で癒しのひとときを

京都は季節を問わず観光客で賑わうが、紅葉の季節にはさらに観光客が増えるだろう。 紅葉の季節がくる前にと、ノープランで京都市内を散策していると神社仏閣が次々と現れるのでついここもあそこも拝観してしまう。小ぢんまりとした寺もあるが、広大な敷地の寺院は隈なく見て廻ると知らず知らず相当な距離を歩くことに。 …

但馬の小京都 出石で名物「皿そば」をいただく

「出石(いずし)そば」は江戸時代中期の宝永3(1706)年、出石藩主松平氏と信州上田藩の仙石氏の国替えの際、仙石氏とともに来た信州そば職人の技法が在来のそば打ちの技術に加えられ誕生した。 国の伝統的工芸品指定の透きとおるような白を特徴とする白磁の「出石焼」の白地の小皿に盛る様式が確立し、出石皿そばと…

スイートルームリニューアル!ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

これから肌寒くなる季節。南の島で休暇を過ごすのもいいだろう。 ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでは、この夏より、新しく改装したスイートルームの販売を開始。 客室は万座の海を意識したエメラルドグリーンと夏の沖縄を象徴する花「アラマンダ」の鮮やかな黄色のカラーコントラストを基調にあたたかみ…

一流ホテルのようなサービスをあなたの車内で!極上の“睡眠”を提供する「HOTEL HIGHWAY」期間限定オープン

シルバーウィークなど、長期休みに車で遠出する際に要注意なのが“居眠り運転”。 毎年、高速道路で起きる事故の件数は2万件以上にのぼるという。そのうち半数の1万件以上が居眠り運転による事故なのだとか(※1)。居眠り運転はブレーキ操作がないため、重大な事故につながることが多い。 このほど、運転に疲れたド…

一見さんお断り!で有名な「お茶屋遊び」を体験?

京都・花街の「お茶屋さん」というと、敷居が高く、庶民の生活とはかけ離れたごく一部の限られた富裕層の人たちだけに許された場所と思っている人も多いが、実際は違うという。 しかし、では、なぜ“一見さんはお断り”なのか。 それは、お客様との間に築かれた信頼関係を大切にしているからだ。 特に花街では、人とのつ…

出張グランピング「絶景デリバリー」で、手軽にお気に入りの絶景スポットに宿泊しよう!

アウトドアにはベストシーズンがやって来た! そんな中、シェアタスは、話題のグランピングを気軽に体験できる出張グランピング「絶景デリバリー」を九州エリアでスタート。公式ホームページにて予約受付を開始した。 今回、開始されたのは、利用者が予約したオートキャンプ場や許可の取れた敷地でのグランピングテント設…

寝袋持参?夜の水族館を本格ディナーで楽しむ「大人のナイトステイ」

ありきたりのデートに飽きた人に。閉館後の鴨川シーワールドを貸切りで楽しめる大人限定のプログラムがおすすめだ。 シャチとの記念撮影やシャチスペシャルパフォーマンスの観覧に、現役の飼育員達と楽しむ『BOSO FOOD』 コースディナーは、房総の旬の味を感じることができる。 会場となるレストラン「オーシャ…

ビーチまで3分、眺望抜群の「サーファーズパラダイス・マリオット・リゾート&スパ」

ゴールドコーストはオーストラリア最大のビーチリゾート。テーマパークやショッピング街、レストランも充実したリゾート地だ。少し足を延ばせば世界遺産の熱帯雨林や手付かずの自然が残る国立公園なども日帰りで愉しめる。一年を通して温暖な気候も魅力的である。 街には高層ビルが建ち並び、サーファーズパラダイスメイン…

「ホテルパールシティ神戸」のハーフビュッフェランチ

神戸港内にあるウォーターフロント都市「ポートアイランド」。神戸の中心部から神戸大橋と港島トンネルで結ばれ、ポートアイランドの先に神戸空港がある。 三宮駅から神戸空港まで神戸新交通ポートアイランド線(愛称:ポートライナー)が走る。 観光やビジネスで神戸空港に降り立った際、昼時ならばランチはポートアイラ…

ビール造りの香りが広がる、ドイツ・ドレスデンのビアレストラン

ドイツと言われて思い浮かべるのは、やっぱり「ビール」。「Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)」のように1040年創業のビール醸造所が今でも現役で稼働していたり、地域によって違った種類を醸造していたり。そのビールに注ぐ情熱は、ドイツ文化の代表とも言えるだろう。 ドイツの東側、チェコの隣…

大人時間を楽しもう。白山を望む癒しのリゾートホテル

「ホテルアローレ」は小松空港からほど近く、白山連邦を望み柴山潟を見下ろす場所に建つリゾートホテル。 ホテルはロビーやレストラン&バー・ゲストルームから成る「ホテルゾーン」、天然温泉・サウナ・プール・エステなどから成る「スパゾーン」、チャペル・神殿・宴会場などの施設が揃う「コンベンションゾーン…

教皇庁が置かれた歴史的な街・南仏アヴィニョンを歩く

マルセイユからTGV(特急)もしくはTER(在来線)で内陸に向かって走ると、ローヌ川ほとりの街Avignon(アヴィニョン)に着く。フランスの南東部の地域圏であるプロヴァンス=アルプ=コートダジュール、ヴォクリューズ県の首都である。 教皇庁が置かれていたこともあるだけに、非常に活気のある大きな街だ。…

箱根の高級旅館で優雅な“おこもり”温泉旅を愉しむ

休日は大切な人と2人でゆっくりとくつろぎたい。そんなときは、高級旅館で美食とシャンパンとともに、優雅な“おこもり”温泉旅を満喫してみてはいかがだろうか。 箱根強羅の温泉旅館「天翠茶寮(てんすいさりょう)」と「強羅天翠(ごうらてんすい)」では、おこもり旅プランの予約者に、期間限定で人気のシャンパン「マ…

中央アルプスの山麓に佇むリゾートホテル「駒ヶ根高原リゾートリンクス」

中央自動車道駒ヶ根インターから車で3分という好立地に建つ「駒ヶ根高原リゾートリンクス」。 約2,400坪の広大な敷地にシックな欧風の3階建てホテルだ。 ゲストルームはセミスイートルーム、デラックスルーム、コーナーツインルーム、スタンダードルームの4タイプの全70室。 家族やグループ向けに隣の部屋とつ…