ぬくもりと懐かしさを感じる癒しの宿「藤助の湯 ふじや」
世界遺産「白川郷」から車で20分ほどの平瀬温泉にある「藤助の湯 ふじや」。 宿の駐車場に車を入れると砂利を踏む音を聞きつけて宿の方が現れる。歓迎の挨拶をし、大きな荷物を持って玄関へと案内してくれる。 古民家を移築した建物は懐かしい雰囲気が漂う。雪国ならではの造りなのか、低い開き戸を入るともうひとつ格…
世界遺産「白川郷」から車で20分ほどの平瀬温泉にある「藤助の湯 ふじや」。 宿の駐車場に車を入れると砂利を踏む音を聞きつけて宿の方が現れる。歓迎の挨拶をし、大きな荷物を持って玄関へと案内してくれる。 古民家を移築した建物は懐かしい雰囲気が漂う。雪国ならではの造りなのか、低い開き戸を入るともうひとつ格…
ビジネスシーンで数えきれないほど遭遇する、名刺交換。 好印象を与えるために、手元のケアを取り入れるビジネスマンが増えている。 そんな清潔感のある指先を目指す男性におすすめしたいのが、『グランセンス』のガラス製爪磨き。 ユニセックスで洗練されたデザイン。高級感もあって、携帯に便利な牛革のケース付きだ。…
近年、日本でもグルメの間で注目を集めているジビエ(野生鳥獣の食肉)。 日本では狩猟期間が決められていて、本州以南では11月5日から翌2月15日まで(一部の漁は3月15日まで)。 そこで、ザ・プリンス 軽井沢と軽井沢プリンスホテルスイートでは、本年度の狩猟期間終了前の年2 月23 日から25 日の3 …
欧米では、イースター(復活祭)によって春の到来が告げられる。可愛らしいうさぎやひよこ、そして卵をモチーフにしたものも多くディスプレイされて華やかだ。 「リーガロイヤルホテル大阪」では、イースターを「かわいい」が詰まった部屋で過ごすことのできる、スイートをデコレーションした宿泊プラン「Royal Ma…
「山小屋で暖炉で温まる冬に憧れるが、アクセスが……」という人にぴったりのホテルUNWIND HOTEL&BAR。 札幌市内という都会のホテルでロッジの世界観を再現することで、アクセスや食事などの不便さを解消、またホテルのスペックとサービスでストレスのない滞在を提供し、非日常感と自宅感というロッジの純…
宿坊(しゅくぼう)は神社や寺院に参拝するための宿泊施設であったが、近年では一般観光客を受け入れる施設も増えた。早朝勤行や写経などの体験などを通じ寺社文化に触れ自身を見つめ直したり新しい発見をしたりと非日常の時間を過ごせるのが魅力。 高野山は弘法大師が開いた日本を代表する真言密教の聖地。 戦国武将ゆか…
日本海の新鮮な海の幸、とりわけ蟹が美味しいこの季節。 日本三景である天橋立・智恩寺の奥に位置する、「文珠荘松露亭」の特別室「雲井の間」で、旬の最高級の味覚「間人蟹(たいざがに)」を愉しもう。 京都府天橋立海岸「文珠荘松露亭」では、3月20日(火)まで、京都・丹後地方の冬の味覚の一つ、松葉蟹の最高級ブ…
近頃「Lucky Cat」として世界中で愛されている「招き猫」。東京には「招き猫発祥の地」として、江戸の頃から著名な豪徳寺と今戸神社が存在する。 今回訪れたのはそのひとつ、世田谷区にある「豪徳寺(ごうとくじ)」だ。 ここは昨年の大河に登場した井伊家の菩提寺であり、徳川家康を支えたひとり、井伊直政(い…
多くの人が訪れる京都では、四季折々の自然美を楽しむことができる。中でも桜の時期は、京都の街が最も賑わう季節だ。 リーガロイヤルホテル京都は、お部屋の中でも桜を満喫できる「お花見ステイプラン」(1泊1室3万4000円〜)の販売を、3月1日(木)から4月21日(土)までの期間限限定で行う(1日1室のみ)…
寒さから脱出して、温かな春を迎えたい今日この頃。東伊豆では早咲きの「河津桜」が開花したと聞く。 東伊豆・北川温泉の「吉祥CAREN(きっしょうかれん)」では、2018年2月~3月末迄の期間、早咲きの河津桜からソメイヨシノまで愉しめる宿泊プランを販売。相模湾を背景に、お花見風呂などが堪能できる。 ■吉…
昭和6(1931)年、横浜中央卸市場は国内で3番目、東日本では初の中央卸市場として開場した。 セリを行う市場のほか、水産棟、青果棟、冷蔵庫棟などがある。 横浜市中央卸売市場本場の水産物部では、毎月第1・第3土曜日の午前9時から午前11時まで市場を開放し、魚食普及の取組みとして一般の方々との交流のため…
チェコのプラハから列車に乗って2時間もしないうちに、国境付近の街、ドイツのドレスデンに到着した。 ドイツの東側、ザクセン州の州都であるドレスデンは、エルベ川を挟んで広がる緑豊かな街だ。冬のクリスマスマーケットが有名で、そして今や日本でも有名になりつつある菓子「Stollen(シュトーレン)」発祥の地…
河津桜は静岡県賀茂郡河津町の原木から広まったピンク色の濃い早咲きの桜で2月上旬の咲き始めから3月上旬まで楽しめる。 河津町では河津桜まつりを2月10日(土)から3月10日(土)に開催する。期間中は地場産品や露店など約150軒が出店し、花見とともにこちらでの買い物も楽しい。 最寄り駅は伊豆急行線「河津…
岡山県の湯原温泉は15の源泉から推定毎分6,000リットルの温泉を湧出する。すべての源泉は自噴泉で湯量も豊富。温泉露天風呂番付で西の横綱と称される川底から湧き出る天然温泉「砂湯」が有名。 今回は湯原温泉の和風蔵造りの宿「湯の蔵 つるや」を紹介しよう。 車で出向く場合は米子自動車道を湯原インターで降り…
モナコと言えば、F1とグレース・ケリーではないだろうか。 1956年、当時のモナコ大公であったレニエ三世が、ハリウッドスターとして絶頂を極めていたグレース・ケリーと結婚するという一大センセーションを巻き起こし、モナコ公国が世界中から注目された。 彼女が公妃として夫や子供たちと共に過ごした「Palai…
都会の喧騒にそびえたつダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京では、大切な人との特別な日“バレンタイン&ホワイトデー”のためのスイーツや、スペシャルディナー、カクテルを各レストランで展開する。 「フィオレンティーナ ペストリーブティック」では、新作4種を含む7種のバレンタインス…