夏の贅沢!旬の桃を味わい尽くそう。福島・穴原温泉の旅館「匠のこころ 吉川屋」の「もも会席」

天保12(1841)年創業、福島県・穴原温泉の旅館「匠のこころ 吉川屋」では7月12日(土)より、地元産の桃をふんだんに使用した新たな「もも会席」を夕食とした宿泊プランの予約を開始する。

この夏の美食を味わう旅は、桃の名産地・福島で生まれた、新たな「もも」の創作会席料理を存分に堪能したい。

リニューアルした「もも会席」(一例)

リニューアルした「もも会席」(一例)

ほかでは味わえない「もも会席」を味わう夏限定プラン

同プランで提供する「もも会席」。今年はみずみずしい桃をたっぷり使いながら、桃の風味でほかの食材の持ち味を引き立てる工夫も随所に盛り込んだ新しい「もも会席」として磨きをかけた。

「桃(フルーツ)」と「もも(肉)」をかけて、福島牛のもも肉や伊達鶏のもも肉も食材としてラインアップ。さらに、吉川屋名物「女神の美肌スープ」をはじめとする温かい料理も加わり、冷製中心だった昨年よりメリハリのある構成とした。

常磐ものの海の幸や福島の地酒・ウィスキーも取り入れ、県産素材の豊かな味わいを存分に楽しめる内容だ。

加えて、地元の「nodatetufoods」が手がける福島産桃のジェラートと交換できる引換券を特典としてプレゼントされる。

福島産桃のジェラート(一例)

福島産桃のジェラート(一例)

日本一の桃を畑で食べ放題の「桃狩りチケット」付プラン

「もも会席」プランとは別に、地元果樹園での「桃狩り」を楽しめるプランも用意した。

桃の購入額8年連続日本一*に輝く福島市民が育て、味わっている桃を、そのまま畑でたっぷり堪能できる「桃狩り」のチケット付のプランで、宿泊予約と同時に桃狩りの予約ができる。

福島県飯坂温泉の奥座敷「穴原温泉」の老舗旅館

「匠のこころ 吉川屋」は、美肌の湯としても好評の「弱アルカリ性単純泉」の大浴場2か所、露天風呂2か所、貸切風呂1か所のほか、露天風呂付客室なども備える温泉宿。

料理は「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」でも毎年常に上位に入るほどだ。

また、観光経済新聞社の「5つ星の宿」に25年連続入賞し、「5つ星の宿プラチナ」にも認定されている。

なお、同宿では8月2日(土)から17日(日)には、室内温水プールも営業する。

桃と“もも”が織りなす会席料理や、一番おいしい採りたての福島の桃を堪能しよう。

果実をこだわりの創作和食「もも会席」で味わう夏限定プラン
提供期間:7月12日(土)~8月31日(日)
料金:2名1室利用時 1名27,500円~ ※1泊2食付
URL:https://reserve.489ban.net/client/yosikawaya/0/plan/id/162986/stay

匠のこころ 吉川屋
所在地:福島県福島市飯坂町湯野字新湯6
公式サイト:https://yosikawaya.com/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000084050.html

(MOCA.O)

* 総務省の家計調査

※価格は税込・入湯税別途