日常に刺激と自由を。新世代e-モビリティ「Bronx Buggy Throttle」発売!威風堂々たる存在感

ただの移動に、退屈を感じていないだろうか。日常をもっと自由に、もっとスタイリッシュに楽しみたい大人のために誕生したのが「Bronx Buggy Throttle(スロットル)」だ。

存在感あふれるフルサイズボディに、直感操作の快適性とパワフルな走行性能を兼ね備えたこの特定小型原付は、通勤や街乗りを“体験”へと昇華させる新しい選択肢になる。

骨太なデザインと堂々たる車格が語る存在感

「Bronx Buggy Throttle」は、ひと目でただならぬ気配を漂わせるフルサイズの特定小型原付だ。コンパクトなモデルが主流のこのカテゴリーにおいて、全長1770mm・幅600mmという堂々たるサイズは異質ともいえる。アルミフレームとディスクブレーキ、そして極太の20×4.0インチタイヤが生み出す造形は、モビリティを超えてアートピースにも近い。

掲載元:BRONX BUGGY公式

掲載元:BRONX BUGGY公式

モーターには500Wのパワーユニットを搭載し、36V・14Ahのバッテリーと組み合わせることで、最大航続距離は約50km。スロットル操作だけで力強く加速し、信号待ちの一瞬で周囲を置き去りにする。マイクロシフト社製の8段ギアを備える兄弟モデルの流れを汲み、走行性能も抜かりない。

このボディサイズながら、16歳以上であれば免許不要。道路交通法にも準拠しており、公道走行が可能という点も注目すべきポイントだ。

操作性と上質感を両立したUI設計

外観だけではない。操作系にも直感的なインターフェースが採用されており、初めてのユーザーでも迷わず扱えるのが魅力だ。色分けされたスイッチ類と読み取りやすいメーターディスプレイ、カードキーによるスマートな始動方法は、日常の使用においてストレスを感じさせない。

日々の移動を快適に、そしてスタイリッシュに。そんな思想が細部にまで息づいている。マットブラックの定番カラーはもちろん、近年人気のコヨーテや、足元の印象を引き締めるポリッシュホイール仕様のグロスブラック、フォレストグリーンといった個性あふれるカラーラインナップも用意。ビジネススタイルにも映える落ち着いた色合いが揃っている。

掲載元:BRONX BUGGY公式

掲載元:BRONX BUGGY公式

自分らしくカスタムできる”育てる相棒”

Bronx Buggy Throttleは、所有するだけで完結しない。クラシックな竹製サイドボードやミリタリー調のパンチングサイドボードなど、オプションパーツを加えることで、ライフスタイルに合わせたカスタムが可能だ。

この自由度こそが、従来の移動手段にはない大きな価値といえるだろう。単なる道具ではなく、時間とともに愛着が増していく相棒としてのポテンシャルを秘めている。

掲載元:BRONX BUGGY公式

掲載元:BRONX BUGGY公式

Bronx Buggy Throttleは、移動の常識を変える存在だ。スマートでいて力強く、スタイルを大切にする大人にふさわしいアイテムとなるだろう。

Bronx Buggy Throttle
ブラック:178,000円
コヨーテ:178,000円
グロスブラック(ポリッシュホイール):188,000円
フォレストグリーン(ポリッシュホイール):188,000円
公式サイト:https://bronx-buggy.com/#throttleSpecial

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000157040.html

(Fumiya Maki)

※ 価格は全て税抜、希望小売価格