東京・四谷「Studio BAR Mo4ca」がAIによるオリジナルカクテル生成サービス「mo4cocktail」開始

東京・四谷三丁目の「Studio BAR Mo4ca」では、AIを使った世界初(*1)のカクテルサービス「mo4cocktail(モシカクテル)」を7月1日(火)から開始する。リリース当日にはリリースパーティーを、さらに8月1日(金)にはアフターリリースパーティーを開催予定だ。

7月中は一杯2,000円の特別価格で楽しめるので、一度試してみてほしい。

簡単な情報登録でAIがオリジナルカクテルを生成

同サービスは、AIがゲストの気分や要望に応じてオリジナルカクテルを考案し、それをバーテンダーが再現、さらにレシピをNFTとしてもらえるというもの。

気分や要望を伝えるのは簡単。まずバーカウンター内の酒棚の写真を撮り、その写真を#mo4cocktailのハッシュタグを付けてXにポストする。

すると「mo4cocktail」がその写真を読み込み、カウンター内のお酒の種類を自動判別する。

その後ゲストがその時の気分(「祝福したい」「癒されたい」など)や、好みの味わいをバーテンダーに伝えると、「mo4cocltail」に要望が入力される。

そして、ここまで登録された情報を基に、AIが味のバランスや独創性を考慮したオリジナルカクテルレシピを、そのカクテルが持つストーリーと共に生成する。

なお、生成されたカクテルはバーテンダーが目の前で再現し、さらにカクテル名、レシピ、日付が記録されたNFTが、その場でスタッフによってゲストのデジタルウォレットに発行される。

リリースパーティーも複数開催予定

「mo4cocktail」のサービス開始を記念して、7月にはサービスリリースパーティー、8月にはアフターリリースパーティーを開催予定だ。

サービスリリースパーティーは7月1日(火)開催、申し込みをした30人までがノーチャージで入場でき、いち早くカクテル生成を楽しめる。

アフターリリースパーティーは8月1日(金)開催予定だが、まだ詳細は不明。詳細は公式Xで発表予定とのことなので、フォローして待とう。

AIの力で新しい形の「自分だけのカクテル(物語)」を楽しみたい。

Studio BAR Mo4ca
所在地:東京都新宿区四谷3-8-3 三橋ビル4F
営業時間:18:00~23:00
定休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 3番出口 徒歩1分
公式サイト:https://mo4ca.tokyo/

サービスリリースパーティー
日時:7月1日(火)
申し込みサイト:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfPlkqmHEkTsKGM6J_zf6Fkd9RufSF5ysI-A2Q8HXItsRIjdw/viewform

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000125761.html

(Mayu)

*1 6月17日(火)22時 エイウッド合同会社調べ(google gemini deep reserchを使用した複数調査による)
※1来店につき1杯まで