「HASEGAWA CAMP」のポップアップ開催!堅牢性と無駄を削ぎ落としたキャンプギアが人気

アウトドアアイテムを取り扱う「UNBY(アンバイ)GENERAL GOODS STORE」では、原宿店、三田店、箕面店の3店舗にて、「HASEGAWA CAMP」のポップアップを開催。

同ブランドの完売商品の再入荷や、コラボレーションで誕生したアイテムも販売する。

開催は6月22日(日)まで。脚立をベースにした同ブランドに注目したい。

WANTKEY CAMP監修 拡張テーブルセット

WANTKEY CAMP監修 拡張テーブルセット

プロ仕様の脚立がキャンプギアに生まれ変わった

「HASEGAWA CAMP」は、「現場からフィールドへ〜DOWN to EARTH〜」をスローガンに、工業用脚立を手がける「長谷川工業」が立ち上げたキャンプギアブランドだ。

同ブランドは、職人に愛されてきたプロ仕様の脚立に、新たな活用法を提案している。上り下りのための道具にとどまらず、シングルバーナーをインストールできる仕様や、高さを自在に調整できるフォールディングテーブルとしての展開など、脚立の可能性を広げる試みが続いている。

堅牢性と工業製品特有の削ぎ落とされたデザイン、そして拡張性が人気を呼ぶ新鋭ブランドだ。

工夫が詰まった「HASEGAWA CAMP」のギア

今回のイベントでは、「HASEGAWA CAMP」のインラインの中でも人気の高い「アルミグリルテーブル」や拡張パーツセットの販売に加えて、同店のオリジナルブランド「AS2OV(アッソブ)」が制作した「アルミグリルテーブル専用バッグ」も販売する。

アイディア次第で使える拡張テーブルセット

「WANTKEY CAMP監修 拡張テーブルセット(101,200円)は、同ブランドの「アルミグリルテーブル」に装着して使う木製の拡張テーブルセットだ。

作業スペースが広がるので、調理や作業などに大活躍してくれそうだ。

コラボで誕生した持ち運びが便利な専用バッグ

「アルミグリルテーブル専用バッグ」は、M(25,300円)とS(17,600円)の2種類のサイズを用意。

高密度で織り上げたダック生地を使った本体に、底面にはPVCを使用しているため、汚れにも強い。

テーブルにもグリルテーブルにもなる脚立

「WANTKEY CAMP監修 アルミグリルテーブル(30,800円)」は、付属の天板を設置してテーブルに、取り外してグリルテーブルになる優れものだ。

シングルバーナーを最大2台設置が可能となっており、持ち合わせのギア次第で幅広いニーズに応えてくれる。

ロースタイルで楽しめるアルミグリルテーブル

「LOCKFIELD監修 アルミグリルテーブル(30,800円)」は、高さが43〜52cmで使える、ロースタイルのアルミグリルテーブルだ。

同商品ではシングルバーナーが最大3台設置可能で、省スペースで収納が可能となっている。

同イベントで実際に使い勝手の良さを確かめてみては。

HASEGAWA CAMP POP UP
開催期間:開催中〜6月22日(日)
開催店舗(所在地):UNBY GENERAL GOODS STORE 原宿(東京都渋谷区神宮前3-18-23)/ 三田(兵庫県三田市末2189番地1)/ 箕面キューズモール(大阪府箕面市坊島4-5-20 みのおキューズモール WEST 1F)
商品ページ:https://www.unby.jp/p/search?keyword=HASEGAWA

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000140235.html

(田原昌)

※表示価格は全て税込