大分県の「奥日田温泉うめひびき」は、梅の産地である日田市大山町にあり、自社梅園での梅の生産、自社工場での梅酒の製造も行う旅館。同旅館では「梅の力」で夏を楽しむ特別宿泊プランを販売中だ。
夏バテしやすい暑い季節に、食欲増進効果や疲労回復効果がある「梅」を楽しめる大分の旅を計画してみては。
「梅の力」で夏を楽しむ特別宿泊プラン
同旅館では今回初めて、大山の「梅の力」を借りて暑さを乗り越え夏を楽しむための特別宿泊プラン『「梅の力」で夏を楽しむ特別宿泊プラン』の販売を開始した。
「梅」にちなんだ7つの特典を用意
同プランでは、1泊2食の宿泊に加えて「梅」にちなんだ7大特典が付く。
夕食時にドリンクメニューより梅酒および梅ジュースが飲み放題となり、夕食後には「BAR藤五郎」にて「梅酒カクテル」1杯を楽しめる。
「ミニ梅酒」2種類と炭酸水1本のセット、「オリジナル VITO アイスの梅ミルク又は梅ソルベ」1個、また1部屋につき地元大山の梅商品を1つプレゼントする。
そのほか、水辺の郷おおやま GELATERIA LAB3680 OKUHITAの「大山の梅ジェラート」または、梅酒蔵おおやまの「梅ソフト」をいずれか1つプレゼント。
また、前日までの事前予約で、梅酒蔵おおやまの「My梅酒づくり体験」ができる。
同プランは8月9日(土)から8月16日(土)を除く、9月30日(火)までの期間限定での販売となる。
コンセプトは「梅づくし温泉」
2017年に大分県日田市の里山に造られた「奥日田温泉うめひびき」は、雄々しい渓谷がそびえ立つ地にある。梅の里としても有名な地で、多くの梅農家が自慢の梅酒や梅干しをつくる梅の産地だ。
旅館のコンセプトは「梅づくし温泉」。あらゆるところで梅を感じられる宿にすることをモットーとし、“凛として愛らしい”梅にならうような意識でゲストを迎えているという。
厳寒に咲く梅のように、可愛らしさの中に背筋がしゃんとする凛とした佇まいがあることを大切にしながら、それぞれの土地にしかない新鮮な出会いを叶える旅館でありたいという。
奥日田温泉うめひびきで「梅」を存分に楽しんでみてはいかがだろう。
奥日田温泉うめひびき 「梅の力」で夏を楽しむ特別宿泊プラン
所在地:大分県日田市大山町西大山4587
プラン詳細ページ:https://www.umehibiki.jp/news/609/
公式サイト:https://www.umehibiki.jp/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000669.000037933.html
(MOCA.O)