車中泊やキャンピングカーが以前よりも身近になっている今日この頃。「快適に安心して車中泊を楽しめる場所」として全国に広がっている「RVパーク」は、昨年12月時点で実に500カ所を超えているという。
さらに今年1月には静岡・宮崎・熊本・福井の合計4施設が「RVパーク」に認定されている。今回はこれらの新しいパークについて紹介したい。
8つの条件を満たした安心感のある車中泊施設
「RVパーク」というお墨付きを得るには、日本RV協会が定めた8つの条件を満たす必要がある。
その条件とは、余裕のある駐車スペース(横4m×縦7m以上推奨)、24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能(20A以上推奨)、入浴施設が近隣にあること(車で15分圏内)、ごみ処理が可能、入退場制限が緩やか、看板の設置(指定ロゴを日本RV協会より支給)、複数日の利用が可能であること。
それでは、新たに認定されたRVパークを紹介していこう。
RVパーク 西伊豆大浜海岸villa SURF9(静岡県)
「夕陽のまち」と呼ばれる西伊豆町に位置するRVパークでは、美しい夕陽を眺めながらロマンチックな時間を過ごすことができる。
同パークから大浜海岸までは徒歩5分。温泉や観光だけでなく、サーフィンなどのマリンレジャーと組み合わせながら、思い思いのアウトドア時間を楽しんでみたい。利用料金は、1泊1区画につき2,000円~。
RVパーク 青井岳温泉(宮崎県)
九州随一の天然とろみ温泉が楽しめる「青井岳温泉」に併設されたRVパーク。100%天然源泉を使用したかけ流しの温泉は、肌に吸い付くような“とろみのある湯”を特徴とし、露天風呂や歩行浴といった多彩な癒しが待っている。ちなみに2月28日(金)までの期間は、利用料金が無料となる。
その他、「RVパークsmart 人吉温泉 ホテル華の荘(熊本県)」と「RVパークsmart おおい~NOMAD’S NOOK~(福井県)」が、RVパークに仲間入りしている。
ちょっと気が早いかもしれないが、桜の開花予想をチェックしながら、自由気ままな“くるま旅”をアレンジしてみるのも悪くないだろう。
RVパーク
新規認定RVパーク:
RVパーク 西伊豆大浜海岸villa SURF9(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3009-1)
RVパーク 青井岳温泉(宮崎県都城市山之口町山之口2123)
RVパークsmart 人吉温泉 ホテル華の荘(熊本県人吉市東間下町字米山3316)
RVパークsmart おおい~NOMAD’S NOOK~(福井県大飯郡おおい町本郷115)
公式サイト:https://www.jrva.com/activity/rvpark/
PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000095655.html
(zlatan)