「マグマスパ式サウナ」で新たな「ととのい」体験を。「スゴイサウナ札幌すすきの店」オープンへ

2025年3月上旬、札幌市のすすきのエリアに新たなサウナ施設「スゴイサウナ札幌すすきの店」がオープンする。

この施設は男女エリアともに、北海道最大級の広さを誇るサウナ室を完備。加えて、世界3カ国で特許を取得した「マグマスパ式サウナ」を北海道で初めて導入している。従来のサウナの枠を超えた全く新しい体験を楽しみたい。

「スゴイサウナ札幌すすきの店」が誕生

「スゴイサウナ札幌すすきの店」は、最大40名で入れる男性用サウナ室と最大30名で入れる女性用サウナ室を備えた大規模サウナ施設。

※画像は赤坂店となり、札幌すすきの店とはデザイン・仕様が異なる

※画像は赤坂店となり、札幌すすきの店とはデザイン・仕様が異なる

中でも一番のウリは、北海道では初となる「マグマスパ式サウナ」を導入している点だ。

※画像は赤坂店となり、札幌すすきの店とはデザイン・仕様が異なる

※画像は赤坂店となり、札幌すすきの店とはデザイン・仕様が異なる

マグマスパ式サウナとは富士山の溶岩鉱石を使用したサウナ技術のこと。温度65℃・湿度60%・育成光線60℃という、サウナにとって理想的な環境を作り出す革新的な技術だ。

これにより低温でもしっかり発汗できる上、短時間で深部体温をしっかりと上昇させられるので肌や髪への負担も少ない。熱さが苦手な人でも快適にサウナを楽しめるはずだ。

富士山の伏流水を人工的に再現

水風呂には、富士山の溶岩鉱石を使用して人工的に生成した“富士山の伏流水”を使用。数十種類の天然鉱石層を再現して水を滲ませることで、ミネラルを豊富に含む軟水の水風呂を作り上げた。

水風呂は温度帯の異なる2種類が用意されている。好みに応じた水風呂を楽しみたい。

※画像は赤坂店となり、札幌すすきの店とはデザイン・仕様が異なる

※画像は赤坂店となり、札幌すすきの店とはデザイン・仕様が異なる

休憩スペースは水風呂から最短で向かえるよう動線を確保。チェア12脚とベッド16台を設置しており、照明、音楽、香り、ドリンクに至るまでこだわっている。

※画像は赤坂店となり、札幌すすきの店とはデザイン・仕様が異なる

※画像は赤坂店となり、札幌すすきの店とはデザイン・仕様が異なる

また、サウナだけでは物足りない人に向けて湯船も用意した。湯船には富士山の溶岩石を使用。とろみのついた湯に浸かり、ゆっくりと身体を温められる。

浴場内のシャワーヘッドは、美容にこだわる人からも人気のあるReFa製品を採用。ドライヤーも同じくReFa製品で揃えており、理想の肌やヘアをサポートする。

北海道旅行や出張の際に、一度は足を運びたくなるスポットと言えそうだ。

スゴイサウナ札幌すすきの店
所在地:北海道札幌市中央区南5条西2丁目オークラビル地下1階
営業時間:10時~翌6時
定休日:不定休
公式サイト:https://www.arc-sugoisauna.jp/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000153159.html

(IKKI)