【まとめ】正月太りを解消?!自宅での効果的な全身運動トレーニングを叶える最新アイテム&マシン5選

コロナ禍以降も、自宅でのトレーニング需要は高まりをみせている。普段忙しくてなかなかジムに行く時間がとれない人にとって、気軽に自宅で運動ができるアイテムは気になることだろう。

この記事では、自宅での効果的な全身運動トレーニングを叶える最新のアイテム&マシンを紹介する。

目次
自宅でジム並みのトレーニングを叶える「X7 レジスタンスシステム」
超静音設計の「ルームバイク エアロ」で有酸素運動を
一台で高負荷トレーニングBIG3と自重トレーニング
100種類以上のメニューでトレーニングができるコンパクトモデル
省スペースで多様なトレーニングに対応する「ベンチプレスラック」

自宅でジム並みのトレーニングを叶える「X7 レジスタンスシステム」

オーストラリア・シドニー生まれのブランド「TRNR(トレイナー)」は、10月に日本公式サイトをオープン。

自宅でのトレーニングを叶えるフィットネス製品や、リカバリーツールを取り揃えている。

初心者からプロフェッショナルまで幅広くカバーし、多様なトレーニングニーズに応えるラインナップが強みだ。

紹介する「X7 レジスタンスシステム」は特に高評価で、「自宅でジム並みのトレーニングができる」「耐久性が高く長持ちする」といった声が寄せられている。

X7 レジスタンスシステム

同商品には、チューブ3本、上半身のトレーニング用ハンドル、下半身のトレーニング用アンクルストラップなどが付属。

ハンドルを足首ストラップに切り替えれば、上半身のワークアウトから下半身のワークアウトへ数秒で変更できる。

腕、脚、胸筋、腹筋など、全身を効果的に鍛えたいなら要チェックだ。

X7 レジスタンスシステム
価格:17,600円(税込)
商品詳細ページ:https://trnr.jp/products/401148403

超静音設計の「ルームバイク エアロ」で有酸素運動を

Xcountry社から、フィットネスブランドである「ROOM FIT」の「ルームバイク エアロ」が再販している。

同商品は、ランニング、階段上り、山登りの動作を一台で再現する立ち漕ぎ型のフィットネスマシンだ。

コンパクトながら、全身の筋力トレーニング、有酸素運動を叶えてくれる。

傾斜レベルは3段階、負荷調整機能は8段階で調整可能。自分に合った傾斜レベルや負荷に調整することで、運動が負担にならず長続きしやすいだろう。

また、モニタ―機能により、運動時間や消費カロリーが確認できることも長続きしやすい要因のひとつ。超静音設計で早朝、深夜のトレーニングでも問題ない。

さらに、部屋のどこにでも設置可能な省スペース設計を採用。忙しい日常のなかでもサッと取り出し、気軽に全身運動ができる、自宅トレーニング派の味方になってくれるマシンだ。

ROOM FITは、ほかにもルームバイクやルームクライミングなど、より身近で気軽に運動ができるマシンを取り扱っている。

気になる人は公式サイトのチェックを。

ROOMBIKE AERO
価格:34,800円(税込)
商品詳細ページ:https://room-fit.jp/product/roombike-aero/
※価格は割引などにより変動する場合がある

一台で高負荷トレーニングBIG3と自重トレーニング

ステディジャパン社は、懸垂マシンシリーズを累計約100,000個販売した実績をもつ。そんな同社から販売されている、自宅にいながら一台でジム級のトレーニングを叶える「STEADY ハーフラック」を紹介する。

同商品は、BIG3と言われるベンチプレス・スクワット・デッドリフトをはじめとした高負荷トレーニングに加え、ディップスなどの自重トレーニングも可能だ。

どんな身長の人でも使える卓越したカスタマイズ性の高さも魅力となっている。

ひとりでトレーニングすることを考え、安定性と安全性にもこだわった。安全工学に基づいた設計により、揺れや衝撃への耐性を強化しながら最大350kgの耐荷重を実現。

さらに、バーベルをホルダーへ戻す際の引っかかりをなくし、スムーズで安心感のある下降も叶える。

同社が“家トレの最終奥義”と自信をもつ一台を、ぜひ手に入れてみては。

STEADY ハーフラック
価格:29,990円(税込)
商品詳細ページ:https://steadyjapan.com/collections/all/products/st146

100種類以上のメニューでトレーニングができるコンパクトモデル

ゼビオグループのクロステックスポーツ社が運営しているブランド「FIGHTING ROAD(ファイティングロード)」から、Smart Home GYM(スマートホームジム)のコンパクトモデル「SHG300」が発売。

前回モデルの「SHG500」に比べて、サイズと重さが半分以下とコンパクトになっている。

同商品は、AOPENが企画・開発しており、気軽に自宅トレーニングができるよう設計されているのが特徴だ。

コンパクトな本体にはモーターが内蔵され、独自のアルゴリズムによって負荷をかけることで5つのトレーニングマシンの機能を集約。

トレーニングメニューとしては、実に100種類以上のメニューでトレーニングが可能だ。持ち上げる動作、引き上げる動作などを組み合わせ、全身の筋肉を効果的に鍛えられるだろう。

コンパクトながら本格的なマシンで、スマートホームジムライフを叶えてほしい。

【AOPEN】スマートホームジム(コンパクトモデル)SHG300
価格:264,000円(税込)
商品詳細ページ:https://www.fightingroad.co.jp/product/4515777632218

省スペースで多様なトレーニングに対応する「ベンチプレスラック」

エーイーシー社は、自宅にいながら多様なトレーニングメニューに対応できる省スペースなベンチプレスラックを開発した。

「アジャスタブル・ベンチプレスラック」は、フラット、インクライン、デクラインの3種類のベンチプレスを一台で行える。

これまでのトレーニング器具は機能が限られているものも多かったが、同商品は、高機能かつ省スペースなのが特徴だ。

背もたれは-15〜90度に調整可能で、シートも前後移動できるためどんな体格の人にも対応する。また、安全性にもこだわりがあり、可動範囲が広いにも関わらずガタツキが少ない設計だ。

自宅で本格的なトレーニングを始めたいなら、検討してみては。

EC-020Y アジャスタブル・ベンチプレスラック
価格:275,000円(税込)
商品詳細ページ:https://ecoleco-fitness.com/ec-020y

価格もピンキリだが、鍛えたい箇所や設置場所を考えて、最適なアイテム&マシンを選んでほしい。

(IGNITE編集部)