藤原ヒロシとマーク・ゴンザレスがコラボするNFTプロジェクトがローンチ

1月27日(木)、ストリートウェア界のゴッドファーザーこと藤原ヒロシと、伝説のスケートボーダーでアーティストのマーク・ゴンザレスがタッグを組み、NFT(非代替性トークン)プロジェクト「NON FRAGMENT TOKEN (ノン・フラグメント・トークン)」 を発表する。

このプロジェクトは、新たなNFT ローンチパッド「SOULSIHFT(ソウルシフト)」にて発売される。

気になるノン・フラグメント・トークンとは?

プロジェクト「ノン・フラグメント・トークン」は、マーク・ゴンザレスの代表的なキャラクターである“Shmoo/シュムー”がベースになっている。

シュムーは1万人の分身を持ち、それぞれがストリートカルチャーの異なる次元からやってきたという設定だ。

自分がどのシュムーをゲットできるか、例えばそれがHFの私物のレアなアイテムを所有しているのか、ペットを飼っているかなどは、すべては買うまでわからない、運次第となっている。

初期ミント価格は5 SOL(SOLANA)、販売数は10,000点限定となる。今後は、同件プロジェクトNFT所有者が購入可能な商品も登場する予定だ。

NFTのローンチパッドとなる「SoulShift」

NFTのローンチパッド「SoulShift」は、一流のアーティスト・デザイナーやセレブとコラボレートし、彼らのNFTコレクションをSOLANAのブロックチェーン上で低価格で発売。

NFTという特別な空間の中で共通の目標と関心を持つ個人、収集家、キュレーターが集まり、これまでデジタルの世界ではできなかった新たな価値や、可能性を見出せるようなコミュニティを目指すという。

藤原ヒロシ氏とマーク・ゴンザレス氏が初コラボ

藤原ヒロシ氏は、世界的に影響力のあるファッションデザイナー、ミュージシャン、そしてFragment Designの創始者。

その他にも、ポケモンとの協業である「サンダーボルト・プロジェクト」や「ザ・コンビニ」を手がけてきた藤原氏。Louis Vuitton、BVLGARI、Maserati、Moncler、Sacai、Nike、Beats by Dreなど、世界的なブランドとのコラボレーションにも携わっている。

マーク・ゴンザレス氏は、「史上最も影響力のあるスケートボーダー」として称されるだけでなく、ストリート・カルチャーで最も人気のあるアーティストの一人だ。

現在のストリートスケートの生みの親として多くのスケーターに尊敬されてきた同氏は、スケートボーディングと現代アートの両方で最も著名イノベーターであり続けている。

彼のスケートのように、マークのアートは純粋で、自由で、無垢で、不完全で、自発的で、単純で、適切で、多くのものを含んでいる。

盛り上がっていきそうな「ノン・フラグメント・トークン」。その購入方法と詳細は下記のリンクからチェックしていただきたい。

ノン・フラグメント・トークン:https://non-fragment-token.com/

(Yuko Ogawa)