鹿児島名物!贅沢な黒豚しゃぶしゃぶと、鹿児島生まれの「白熊」を楽しもう!

鹿児島中央駅まで新幹線が通るようになって、一気に観光客の数が増えた鹿児島市内。焼酎ブームもあって、随分と賑わっているようだ。

そんな鹿児島県には、もちろん焼酎以外にも様々な名物があり、中でも注目されているのが「黒豚」だ。

ひとくちに黒豚といっても、ただの黒い豚であればいいのではなく、「六白(ろっぱく)」と呼ばれる品種が鹿児島の暖かい気候の中で育てられることによって、寒さで脂肪を外にまとうことなく全体に程よくついているのが美味しさの秘密。

そしてさらに、鰹節を作る際のカツオのアラと、焼酎を作る際のさつまいもを食べることによって、その肉に旨みがつき、甘く臭みのないものになるのだそうだ。

「六白」と言うのは、両手両足、尻尾の先、そして鼻の頭6箇所が白いことから付いた名前である。

さて、そんな鹿児島黒豚を味わえる店だが、今回は中央駅から少し離れた「天文館」近くへ移動。地元の人に勧められた「あぢもり」という店だ。

ヒレカツやハンバーグなど、どれも美味しそうに見えるが、せっかくなので黒豚の味を楽しむためにしゃぶしゃぶを注文。一人からでも頼めるのが嬉しい。

肉は美しく鮮やかな赤色。仲居さんが一番最初だけ、中央のバラの花のような肉を鍋に入れてくれる。それがまさに花びらのように鍋の中で広がり、見ているだけでわくわくしてくる。

ここではポン酢などのタレは使わず、スープと生卵だけを使って食べるのが特徴。その方が、黒豚本来の肉の美味しさが味わえるからだ。

肉の花が綺麗に広がり切ったところで、さっそく頂く。まずは卵なしでスープだけで味わってみよう。肉の甘みと旨みが口の中に広がり、なんとも言えない幸福感!こんなにも臭みのない、甘くてとろける肉があっただろうか?

とにかく感動。しばし無言になってしまった。

さて、お腹いっぱいではあるが、このまま天文館に戻ってすぐ近くにある「天文館むじゃき」へ。

白熊くんがお出迎えしているが、そう、ここが本家本元の「白熊」を世に出した店舗である。

「白熊」というのは、ミルク味のかき氷にフルーツがたくさんのせられたもの。中の方まで豆などが入っているお陰で、最後まで美味しく食べられるかき氷だ。

黒糖を使った「南海の黒熊」や、「抹茶白熊」「コーヒー白熊」など種類が豊富。かなり大きいので「ベビー白熊」からチャレンジするのもあり。お土産用やテイクアウト版もある。

現在の白熊は外にたくさんのフルーツやゼリーがのっているので「どうやったら白熊に見えるのだろう?」となるが、年に一度だけ期間限定で初期の白熊が食べられることがある。それを注文すると「なるほど、白熊だ」と納得できるかもしれない。(2019年は6月30日まで)

黒豚しゃぶしゃぶに、デザートには白熊。焼酎や海の幸など、鹿児島は美味しいものが多いので食い倒れしてしまいそうだ。

(田原昌)